カスタム検索
no image
武井辰憲くん
東進ハイスクール静岡校
出身校: 静岡高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: 地学部 部長
引退時期: 高3・6月
グループ・ミーティングの際にセンター試験数学の分野別問題を使って、合否を左右する数学の得点力向上に努めてくださいました。そして、模試ごと生徒と個別の面談を組んでくださり、分析の手助けと今後の学習にアドバイスをしてくださいました。
センター試験本番レベル模試
センター試験と同レベルの問題になれることでセンター試験本番でも焦りなく解くことができました。模試後の解説授業を聞けば、自分に足りない基礎力や実践で必要な解法を学ぶことができます。
Yes
有名大学への合格実績が確かなものであったから。
志田晶先生の公開授業に参加したことがあります。身近な例を使ってなぜ数学を学ぶのかについて教えていただきました。
休養をとって沈んだ気持ちをリセットしてから、勉強を再開していきました。
目指す大学の校訓を紙に書いて机に張る。
僕の夢は、東海道新幹線の運転士になってビジネスマンをはじめ様々な人の生活を支える人、あるいは日本の鉄道技術を世界に伝え、人々の生活を快適でよりよいものへと導く人になりたいです。
【
高速マスター基礎力養成講座
】
高速マスター基礎力養成講座の英語編 短期間で英単語や熟語を覚えることができて、スマホからでも練習できる。
【
実力講師陣
】
講師の方の教え方がうまくてよく理解できる。
【
担任指導
】
問題でわからないことがあったら、気軽に何度でも担任助手の先生に聞けるところ
【 センター試験現代文完成(90%突破) 】
この講座を受けるまでは、現代文なんて選択肢と本文を照らし合わせて答えを見つけるものだと思い本文に線なんか引いてきませんでしたが、林先生の解き方を学ぶことで、本文中から解答の根拠を的確に探してくること、そしてセンター試験の現代文で満点を取ることの必要性を感じることができた。
【 西きょうじの飛翔のための英文読解講義(応用) 】
僕はこの講座の標準編から受けてきました。Part1では、正確に英文を読むということをモットーにして、構文把握と和訳から学びました。Part1で扱う文は、どれも難しく、英語が得意だった僕でも歯が立たないため投げ出したくなるほどの難易度でしたが、西先生は丁寧に解説してくださるので、しっかり納得することができました。
【 過去問演習講座 名古屋大学(全学部) 】
英語・全訳を解説せずに解答のポイントを的確に教えてくれました。数学・一点でも多く稼ぐための記述力を教えてくれた国語・書式カメラでどこを解答の根拠に拾うべきかを教えてくれた。特に古典では、差をつける古典常識までも伝授してくれた。