カスタム検索
no image
諸星亜佳里さん
東進衛星予備校藤枝駅前三丁目校
出身校: 藤枝東高等学校
東進入学時期: 高2・2月
所属クラブ: 音楽部 広告長
引退時期: 高3・6月
東進に入ったばかりのころは阪大を志望していましたが、夏に京大を志望校にしたいと伝えると、無理だとは一言もおっしゃらずに、私の意志を尊重して、京大合格のためにバックアップしてくださったことです。結果として名古屋大学を受験することとなりましたが、京大に向けて全力で勉強したことで、悔いを一切残すことなく、受験を終えることができたこと、とても感謝しています。
担当助手の方に不安なことを相談すると、いつでも優しく気さくに話してくださり、それだけで心の支えになりました。特に病気発症後は、思うように勉強できないことが多くあり、焦りや不安で押しつぶされそうな本当につらい日々でしたが、東進に来ると担任助手の方があたたかく迎えてくれてとても嬉しかったです。
センター試験本番レベル模試
Yes
0
同じクラスの人たちがたくさんいて、学校外でも刺激を受けながら勉強できると思ったことと、映像による授業ならわからないところを繰り返しじっくり見ることができると考えたことです。
グループ・ミーティングでは、みんなで受験への不安を共有しあうことでそれを和らげることができました。ミーティング後はみんなと一緒に頑張ろうという気持ちになれたので、モチベーションの維持にも非常に有効でした。
部活を通して、長時間の勉強に生かすことのできる集中力や精神力を養うことができました。
秋~センター試験を終えるまでが本当に辛かったです。今思い返しても、絶対に二度と経験したくないと思うほどの辛さでした。周りの家族や友達の支えのおかげで何とか乗り越えることができたので、家族、友人たちには感謝してもしきれません。
友達のがんばっている姿を見ることと、志望校に絶対受かりたい、受かって周りに誇れる自分になりたいという熱意とプライドです。
自分の興味があることを考えたときに、人間の心理について学びたいと思い始めたことと、せっかく頑張るなら、とことん上を目指そうと思ったことです。さらに、オープンキャンパスで大学の雰囲気を実際に感じることができたのも、それを後押しする要因になりました。
今までの人生の中で一番熱中したものです。
AIが社会の中のあらゆる分野で活躍し、それが将来一層加速していくであろうことは明白ですが、人間の心を理解し、寄り添い、ケアをすることができるのはやはり人間だけであるはずなので、そのような活動に貢献できる職業に就きたいと考えています。具体的な職種などは決めていませんが、心理学や教育学の勉強を生かすことのできる仕事をし、社会に貢献していきたいです。
【
実力講師陣
】
各教科の先生方が、非常にわかりやすく、かつユーモアを交えながら教えてくれたことで、内容の理解・インプットがスムーズにできました。
【
高速マスター基礎力養成講座
】
高速マスター基礎力養成講座は移動時間でも寝る前でも空いている時間に手軽に勉強できるので、隙間時間の有効活用にはもってこいでした。特に上級英単語1000は、覚えたものがそのま間二次試験で何個も出てきて、やっておいて良かったと感じました。
【
過去問演習講座
】
本試も追試も10年分できるので、センター試験の演習量を十分に確保することができました。1回目の演習から2回目の演習で点数がかなり上がっていると、本当に嬉しいし、何よりも自分の自信になりました。受験勉強中は何をしていても不安になってしまうので、自分の勉強に自信が持てることは最高だと思います。
【 現代文記述・論述トレーニング 】
林先生の難しい講座で、予習も多いし受けているときは嫌になってしまいそうでしたが、いざ二次試験の現代文の問題演習をするというときになると、林先生から教わったことが本当に役に立ちました。
【 入試対策:センター試験対策漢文 】
受験勉強を始めたころは、1、2年生のときに漢文の勉強をおろそかにしていたこともあり、まったくと言っていいほど漢文が読めませんでした。夏休みに三羽先生の漢文の講座を受けてからは、漢文の読み方、センターでの解き方がしっかりと身に付き、漢文なら確実に点数が取れると自信を持って言えるようになりました。
【 入試対策:センター試験対策世界史B 】
加藤先生の世界史はテンポがよく、聞いていてとても面白いので、毎日授業を受けるのがとても楽しみでした。苦手な分野の回は何回も繰り返し見て、知識や流れを定着させることができました。
難関国公立大を目標とした、ハイレベルな講義を展開します。国公立大の標準的な記述問題から、超難関レベルの問題まで段階を踏んでレベルアップし、独学では学習しづらい現代文の記述問題を、難関突破の切り札にできるまでに諸君を鍛え上げます。東大・京大志望者はこの講座を受講した上で、「東大対策国語」「京大対策国語」に進むと効果的です。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:難関国公立大二次試験レベルの記述対策が必要な生徒
古文と同じ50点の配点がありながら、勉強は後回しにしてしまいがちな漢文。でも「第4問・漢文」をハイスピードかつ正確にクリアできれば、現代文や古文にもっと多くの時間を配分でき、国語トータルの得点をずっと高くすることができるはず。「漢文基礎トレーニング(句法&基礎知識の完成)」で知識を身につけた上で、この講座ではセンターレベルの読解練習を集中的に行います。センター対策はもちろん、上位・難関大を目指すための基礎的な読解力養成講座としてもおすすめです。
90分×10回+講座修了判定テスト1回
対象:「漢文基礎トレーニング(句法&基礎知識の完成)」で基礎知識を完全にマスターできた生徒。