ユーモアあふれる授業は、英語の土台を築いてくれ、勉強の原点になった
高校生になってあっという間に最初の一年が過ぎ、そろそろ大学受験について考え始めなきゃいけないという意識が芽生え始めてきた、僕が東進を知ったのは、そんなときです。
もともと僕は、塾や予備校に入ることになんとなく否定的でした。しかし、自分で予定を立てて自分でその予定をこなすという自主性に重きを置いている東進のスタンスは、今までの僕の塾や予備校のイメージを根底から覆すものであり、さらに映像による授業ながらまるで対面で授業しているかのように生徒が躓きそうなポイントをわかりやすく丁寧に教えてくださる講師の方々の授業を体験し、すぐに東進への入学を決めました。
僕は数ある教科の中でも特に英語が苦手で、高校生ながら基礎的な英語力が欠如していました。僕が講座をとっていた今井先生をはじめ、わざわざ校舎に来校して生徒に特別授業をしてくださった安河内先生や西先生などのユーモアあふれる授業は、そんな僕に英語の土台を築いてくださり、それが今でも僕の勉強の原点になっています。
将来は、今まで東進で学んだことを人生の糧にして世界で活躍できる人材となり、未来を担う若者の一員としてこの国際化が進むこの世の中の発展に尽力していきたいと思います。