カスタム検索
no image
兒玉陵哉くん
東進ハイスクール津田沼校
出身校: 船橋東高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: バドミントン部
引退時期: 高2・6月
三者面談にて志望校をもう一度考え直すときに、あまり模試の成績が良くなく志望校を下げようかと思っていたところを、まだ目指せると言って下さったのを覚えています。
大学受験のことはもちろん、また志望大学の先輩でもあったため様々な相談に乗って頂き、また忘れがちなセンター国語対策の問題も手作りして下さり、非常に助かりました。
センター試験本番レベル模試
私はセンター試験本番であまり良い点数が取れませんでしたが、過去問や他の予備校の結果ではもう少し良い判定がでていました。厳しいという点でも東進の模試で合格点を越えられれば、かなり信憑性のあるデータになると思います。
Yes
高校受験のときも個別指導塾だったため、集団指導の塾にはあわせられるか不安でしたが、東進では映像による授業なので自分のペースで学習することが出来ると思い、東進を選びました。
志望校が近い人同士を集めて行ったため、良い刺激になったと思います。
大学で学んだことを活かして日本の科学の発展に少しでも携われるような仕事に就きたいと思っています。
【 ハイレベル化学 理論化学 】
私の化学の問題に対しての考え方を作ってくれたのがこの講座だと思います。基礎的な部分からしっかり行い、応用としても難関大学の良問が先生によって集められているので、これだけでも受験化学は問題ないかもしれません。
【 過去問演習講座 千葉大学(全学部) 】
問題と解説だけではなく、解説授業まで付いているのでさらに理解が深まると思います。
【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
この講座では長文読解をひたすら繰り返します。この経験があったからこそセンター試験の長文や二次試験の長文を何度も取り組むことに対する抵抗も少なくなり、実力も付いたと思います。