カスタム検索
no image
樋江井達也くん
東進衛星予備校知立駅南校
出身校: 知立東高等学校
東進入学時期: 高1・12月
所属クラブ: 野球
引退時期: 高3・7月
センター試験本番レベル模試
Yes
自分の好きな時に講義を受けることができるため。
小テストなどをよく行っていた。また、グループ・ミーティングの後に残って他の人と問題集を解いたりもした。
メリハリをつけること。
自分についてよく知るきっかけになったもの。
他人と協力をして、自分の役割を全うしたい。
【
高速マスター基礎力養成講座
】
【
過去問演習講座
】
【
東進模試
】
【 数学ぐんぐん[応用編] 】
【 英作文Ⅵ 】
【 難関国立大総合英語 】
難関大学の作文問題では「和文英訳」から「英文ライティング」への急激なシフトが起こっています。将来英語で発言できる人間を求めているのです。この講座のテーマは[1]英語の型に沿った(日本語からの訳ではない)考え方と英文の書き方(理由はどう述べる?因果関係・対比・例をどう表現する?)を訓練する[2]論じるテーマ(「少年犯罪」「いじめ」「代替エネルギー源」「人間のクローン」)のキーワードを覚えるという2つです。マニュアルに沿って、30ワードレベルから始め、どんなテーマでも200ワードレベルのまともな英語を書ける、というところまでいきましょう。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:難関大を志望し、本格的な英文ライティングを身につけたい生徒
厳選された質の高い英文素材を用いて、英文を読みこなすための思考力、作法を身につけていきます。旧帝大レベルの難関国立大における長文の「読解力」はもちろんのこと、各設問に解答するプロセスをていねいに解析することで、記述試験における「得点力」に磨きをかけましょう。※難関私大・国立大の両方を見据えた対策には「システム英語総合編Ⅵ」をお勧めします。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:難関国立大の二次記述試験対策をしたい生徒