受講して、部分点の獲得力が大きく上がり、数学への苦手意識がなくなった
合格できて一安心という感じです。東進のおすすめは、過去問演習講座、単元ジャンル別演習講座、自習室です。やはり客観的な視点から自分の答案を見つめるというのはなかなか難しいので、添削系の講座はかなり役に立ちました。自習室も、落ち着いた雰囲気であったため学習に集中することができました。
おすすめの講座は、長岡先生の数学ぐんぐんです。なぜかというと、この講座は同値や存在条件など、記述試験で必須となる論理展開の手法を手厚く扱っていて、数学の得点力、特に部分点の獲得力が大きく上がるからです。この講座を受けた後は、数学への苦手意識がなくなりました。
受験した模試は、センター試験本番レベル模試と、東大本番レベル模試です。担任や担任助手の方々は、暖かい目で見守ってくださったため、感謝の気持ちでいっぱいです。
高校では、硬式テニス部に所属していて、週6日で活動していました。
最後になりますが、東大に限らず、記述式の試験を課す大学を受験する際には、自分が設問と出題者の意図をいかに理解しているかを正確に伝える文章力が必要になると思うので、ぜひその力を磨いて合格を勝ち取ってください。