カスタム検索
no image
仁科萌恵さん
東進ハイスクール西葛西校
出身校: 城東高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: テニス部
引退時期: 高2・2月
点数が上がらない時相談にのってくれた。
センター試験本番レベル模試
はい
家から近い。
他の人がどのくらいやっているか見て刺激を受けた。
コツコツ努力すること
公開授業は勉強する気持ちになった。
友達と話した。
志望校に行きたい理由を考える。
雰囲気が好きだった
つらかった
英語を仕事で使う
【
高速学習
】
【
高速マスター基礎力養成講座
】
【
過去問演習講座
】
【 吉野敬介の基礎からの的中パワーアップ古文 】
【 板野博行のハイパー現代文 】
【 過去問演習講座 青山学院大学(文・教育・社会情報学部) 】
どんなに古文が苦手な君でも、古文大好き人間に変えてしまい、一気に合格点を取らせる連続集中講義だ! まずPART1の古文文法で「おいしいとこどり」で超出るところだけやっていく。センターの文法ならばっちりで、今まではずしたことは一度もない。そのツボをしっかりと押さえた上で、PART2以降は超頻出の文章だけを扱い、丁寧にわかりやすく、何度もくり返し問題の解き方を伝授していく! 過去の問題を分析し、研究しつくされた配列で、君の頭をバッチリ整理するぜ! 古文はもちろん、受験を勝ち抜く「やる気」が燃え上がるドラマチックで熱い講義を体験してくれ。PART4が終わった後、君は古文大好き吉野大好き人間に変身している。(必ずPART1から順に受講すること!)
90分×20回+講座修了判定テスト4回
対象:古文アレルギーをなくして、古文を得意科目・得点源にしたい生徒
入試現代文のエッセンスをつめこんだ授業を展開!ゴロゴのパターンの威力を実感してほしい。平均的な偏差値上昇カーブは、4月→偏差値40、7月→偏差値50、10月→偏差値60、入試直前→偏差値70。す、す、すごい。偏差値上昇記録は昨年も更新者が出た。28→80の52アップだ!(もちろん早稲田大政治経済学部合格!)ほかにも38→84という報告もあり! 今年もこの記録に挑戦するチャレンジャーを待っているぞ。とにかく現代文なら、どの私立大学でも狙える位置にまで諸君を引き上げる。効き目を試したい諸君と授業で会えることを楽しみにしている。百聞は一見にしかず! 取らなきゃ効き目はないぞ!
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:私立大学中堅校~上位校を目指す生徒