カスタム検索
no image
森和輝くん
東進衛星予備校知多つつじが丘校
出身校: 横須賀高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: バドミントン 部員
引退時期: 高3・5月
自分のやるべきことを明確にしてくれて、特に役立ったのは自分が間違った問題を紙にまとめてそれをファイルにまとめるようアドバイスしてくれたことです。センター試験の直前のときに何度も問題を解くので自分の苦手を少しずつなくすことができました。
親しみやすく、勉強ももちろん勉強以外の話なども聞いてくれました。
センター試験本番レベル模試
まず出題形式に慣れるという利点がありますが、模試は復習が大切なので自分の苦手分野が教科ごとに分かり良かったです。
Yes
信頼の高い先生と実績
高校初めで最初は慣れるのに大変でしたが試合の経験や周りの部員と切磋琢磨したことはクラスや学校行事などでは経験できないことを経験できたので良かったです。
忍耐力はもちろん自分の苦手な傾向が分かる。
つらい時は自分を肯定した。
合格した後したいことを考えた。
行きたい場所と勉強したい学問
精神力鍛えるなど大人になるための大切な時間
ネット社会では炎上、いじめ、・・・などが起こっていることがあります。これらは発言者が自分の考え、思いまたは鬱憤を晴らす為にやっている思いますが、どれも互いに思いやりをもっていれば回避できると思います。なので、自分は互いに尊重し合える経営ができるよう大学で勉強し、たくさんの人と会話し、考えを共有できるようになりたいです。
【
高速マスター基礎力養成講座
】
手軽で携帯さえあればどこでも勉強できるという利点や修了テストをやることで復習しやすくしっかり身につきました。
【
東進模試
】
自分の上達度が分かるのもありますが、自分のやらないといけないことが明確になることが役立ちました。
【
担任指導
】
ミーティングを何度もやることで勉強など様々なことを聞きやすくなるしモチベーション維持にもなりました。
【 安河内哲也の大逆転!(激)頻出英語!総チェック 】
よく試験にでるものばかりでセンター試験や私立試験にとくに役立ちました。第何講ごとにトピックが分かれていて、自分の苦手なところを中心にできます。また、私立の時に役立ったのは同意語や派生語、長文の解法集などものっていて直前の復習では十分でした。
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(応用) 】
演習問題は発展的な問題ですが、取り組み方や発想を丁寧に授業してくれるので思考力が伸びました。また、基本事項や例題がのっていて公式や定理を忘れていても復習しやすかったです。後授業中にいう別のアプローチもしっかりメモをとることが大切です。
【 今井宏のC組・英語基礎力完成教室 】
文法、時制や助詞などとテーマ別で分かれており自分の苦手分野が分かったり、試験に出やすい形で問題があったりその+αなどまであります。あと文法だけでなく、短い長文が巻末にあり、長文に不慣れな人でも取り組みやすい形になっていて良かったです。さらに、今井先生は、自分が受けた先生の中で一番ユーモアがあって、慣れてくるとおそらく面白さに気付くと思います。堅苦しい授業が苦手な人にも良いと思います。
センターレベルの文法を中心に「入試英語で大切なこと」の全てをわかりやすく解説して、オーソドックスに基礎力を完成する講座です。基礎を万全にすること以外には、確かな英語力を身につける方法はありません。目標の高い生徒もC組で「基礎からスタート」することをオススメします。C組では、夏期・冬期・直前講習をあわせて英文法と読解問題を合計800問、完全征服します。今から数ヵ月後、800問征服を成しとげた自分の姿を、想像してみてください。スタートが遅れて焦っている高3生、早めに基礎固めをしたい高2生、「D組」受講を終えてもっと力をつけたい欲張りな高1生、C組なら「何でこんなにわかっちゃうの」という驚きと喜びで、誰でも成績はどんどん伸び始めます。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:センター70%を目標とし、基礎力の充実・完成を目指す生徒