カスタム検索
no image
繰納志麻さん
東進衛星予備校金沢有松校
出身校: 金沢大学附属高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: STA 副部長
引退時期: 高3・6月
面接練習をしてくださって、細かいアドバイスをしていただき、自信がつきました。模試ごとの面談で、今後の課題を教えていただき、学習の方針を立てることができました。
センター試験本番レベル模試
センター試験の形式に慣れることができ、苦手教科・単元を見つけることに役立ちました。
Yes
中学生の時に通っていた塾の先生に勧められたから。自分で授業を受ける時間を選べるから。
センター試験同日体験受験で、実際のセンター試験の難易度がわかりました。入試直前期の正月特訓で、過去問や千題テストなど様々な学習に取り組むことでやる気と学習習慣をキープできました。
時間を計って過去問、プレテストに何度も取り組みました。他のことに逃げずに、勉強の不安は勉強で解消するようにしました。
親から「結果よりも努力が大事」と言われたことで、プレッシャーを感じることなく、伸び伸びと取り組めたように思います。
親の応援もあり、医者を目指そうと思ったことがきっかけです。また、医者になることを目的にするのではなく、大学を出て、医者になった後に何をするかまで考えることで、「なぜその志望校なのか」ということも考えるようになりました。
大変なものでした。今までで一番勉強した時間でした。
医師として、少しでも多くの人の幸せを生み出せるよう、謙虚に学び、使命を果たしていきます。
【
高速マスター基礎力養成講座
】
【
過去問演習講座
】
【
担任指導
】
【 スタンダード物理 Part1 】
演習メインなところが良かったです。解説もわかりやすかったです。
【 高等学校対応 数学Ⅰ・A-標準- 】
数学ⅡBも、数学Ⅲにも共通することですが、学校の授業の予習に効果的でした。
【 ハイレベル化学 理論化学 】
まとまっていて、わかりやすかったです。
"学校の数学Ⅰ・Aの教科書の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。
以下の単元は講習講座のみの設置です。数学Ⅰ・Aをマスターするための必須講座です。
データの分析(90分+演習)×3回+講座修了判定テスト1回 担当講師:志田 晶先生
整数の性質(90分+演習)×4回+講座修了判定テスト1回 担当講師:大吉巧馬先生
図形の性質(90分+演習)×4回+講座修了判定テスト1回 担当講師:大吉巧馬先生"
90分×25回+講座修了判定テスト6回
対象:学校の数学Ⅰ・Aの教科書の節末問題までのレベルを完全マスターしたい生徒