カスタム検索
no image
佐々木日奈子さん
東進衛星予備校岡崎駅西口校
出身校: 刈谷高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: 演劇部 演出家
引退時期: 高2・2月
願書のことで相談したとき、全力で答えてくれたのが嬉しかったです。その大学を受験した先輩に連絡まで取って下さって、非常に助かりました。
苦手教科について一つずつ相談に乗ってくれて、頼りになると思いました。ありがたかったです。
名大本番レベル模試
どの大学もそうだと思いますが、大学の2次試験にはそれぞれの大学の出題の癖が出ます。ですので、志望校専用の模試があるということで私には一番実践的な模試になりました。
Yes
部活が忙しかったので、自分の都合に合わせて受講できるスタイルが私に合っていると思ったからです。また、先生の講義を受けながらメモをとる等の器用なことができなかったので、映像による授業であるという点も非常に助かりました。
東進の自習室は非常に集中でき、理想的な環境だと思いますが、勉強に没頭していると休憩を忘れがちです。いい休憩になりました。
部活は練習を指導する方の立場だったので、教える側の悩みを知れたりストレスとの付き合い方が分かってきたりと、高校ではあまりできないような経験ができました。
特別招待講習は、東進に入学を決めたきっかけです。入学する前に実際に勉強していくことになる環境を体験できてここなら大丈夫、と思いました。
成績が上がらないときは勉強方法の見直しをしてました。自分の勉強方法に悪いところはないと思ったら、その模試は運が悪かったのかなと気にしないようにしてました。
私は「受験が終わったらやることリスト」をスマホのリマインダーに作ってました。あと、勉強するときもやることリストを作って、これが終わったら自由だと決めると進みがよかったです。
家から通える距離にあること、昔からその大学に憧れがあったことが理由です。あと、法律を学ぶことにも昔から興味がありました。
成績が上がったときは嬉しかったですが、基本的に苦行だと思っていました。乗り越えたら天国だと信じて頑張ってください。
将来は地方公務員になりたいと考えています。高校で培ってきた経験や、大学でこれから積むであろう経験を生かして、よりよい街づくりのために尽力したいと思います。少子高齢化対策や町おこし、女性の社会参加など課題は山積みですが頑張ります。
【
高速マスター基礎力養成講座
】
意識しないと基礎はおろそかになりがちだったので、やりやすいシステムが整っていて非常に助かりました。
【
志望校対策特別講座
】
過去問などは自分で集められても(それも結構大変ですが)、それを添削してくれる上に一コマ使って解説してくれるのはなかなか無いかと思います。
【
学力POS
】
早送りや一時停止も自由にでき、受講のタイミングも自分の都合に合わせられるという点が非常に魅力的だと思います。
【 入試対策:センター試験対策英語(90%突破) 】
もやもやしていた文法事項の苦手などがスッキリ解決しました。受講し始めたときは7割弱ほどだった英語の点数ですが、センター本番は9割突破できました(筆記)。先生の話も面白くて、受講が毎回楽しみでした。
これまでにセンター試験で出題された問題から厳選された質の高い問題と応用問題を用い、センター試験90%突破を目指します。センター試験の攻略にとどまらず、良問を解くことによって真の英語力をつけていきます。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:センター試験、センター試験本番レベル模試での得点が65%(130点)前後の生徒