カスタム検索
no image
林優花さん
東進ハイスクール横浜校
出身校: 横浜女学院高等学校
東進入学時期: 高2・8月
所属クラブ: ソフトボール部
引退時期: 高3・6月
毎回の面談で、何をどこまでやればいいか的確に指導してくださった。
体調が悪くて不安に思っているときにいつも励ましてくださった。合格したときにすごく喜んでくださったことがとてもうれしかった。
センター試験本番レベル模試
センター試験対策ができる。おすすめは、毎回目標点を決めること。
Yes
塾の時間を自分にあわせることができる点に魅力を感じた。また、担任助手の方々が皆優しく、雰囲気がとても良かった。
問題集の使い方や過去問の進め方をみんなで話したことは自分にとってプラスになった。
時間の使い方がうまくなった。また、体力・忍耐力がついた。
体調が悪く、東進に登校できないことが悔しかった。担任や担任助手の方々が支えてくださった。
みんなは自分よりもがんばっていると思うこと。そう思うことで自分も負けないくらい勉強しようという気がわいてくる。
一年生のときに様々なことを学べる点に魅力を感じた。
大きな挑戦
自分だけの幸せを追求するのではなく、何らかの活動を通して、困っている人や恵まれない人々が幸せになれるよう支援していきたい。大学では、ボランティア活動を行おうと思う。また、日本や世界の歴史や社会についてさらに知識を深めていきたいと思う。
【 今井宏のC組・英語基礎力完成教室 】
今井先生が面白いので、飽きることなく授業を受けることができた。また今井先生のわかりやすい授業のおかげで、文法を理解して覚えることができた。
【 過去問演習講座 早稲田大学文化構想学部 】
解説授業がとてもわかりやすく、文化構想学部のくせのある国語に対応することができた。また、英語の要約問題の解説授業のおかげで、要約問題のコツがつかめた。
【 早大現代文 実力錬成編 】
わかりやすい授業のおかげで、難解な文章を理解することができた。
センターレベルの文法を中心に「入試英語で大切なこと」の全てをわかりやすく解説して、オーソドックスに基礎力を完成する講座です。基礎を万全にすること以外には、確かな英語力を身につける方法はありません。目標の高い生徒もC組で「基礎からスタート」することをオススメします。C組では、夏期・冬期・直前講習をあわせて英文法と読解問題を合計800問、完全征服します。今から数ヵ月後、800問征服を成しとげた自分の姿を、想像してみてください。スタートが遅れて焦っている高3生、早めに基礎固めをしたい高2生、「D組」受講を終えてもっと力をつけたい欲張りな高1生、C組なら「何でこんなにわかっちゃうの」という驚きと喜びで、誰でも成績はどんどん伸び始めます。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:センター70%を目標とし、基礎力の充実・完成を目指す生徒