カスタム検索
no image
秋元唯人くん
東進ハイスクール田無校
出身校: 小平高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: 野球部
引退時期: 高3・7月
細かいことから大きなことまでたくさん相談に乗っていたただきました。どうでもいいようなことでも何かを吐露してみることで本当に毎回気持ちが楽になりました。
センター試験本番レベル模試
復習をその日のうちにすることと結果を気にしすぎないことです。
Yes
映像による授業のため、学校の行事、部活に左右されることなく予定を立て、授業を受けることが出来るから。
勉強時間の唯一の息抜きだと思います。同じ教科を選択している生徒とは勉強の仕方や進み具合なども話し合うことができてとても大切な時間だったと思います。
具体的な役職はまだ決まっていませんがなりたい人間像は見つけることが出来ました。その夢をかなえるため、一人一人の方との出会いを大切に性別・年齢・国籍関係なくどんな方からでも学べることは学び取り、常に尊敬と感謝の意を忘れずにこれからの道を歩んでいこうと思います。
【
高速マスター基礎力養成講座
】
特に英単語は音声も着いているので発音・アクセント・意味の3つが同時に学ぶことが出来ます。
【
過去問演習講座
】
実際に採点してもらうことができ、先生方の解説授業が見ることが出来るからです。
【
東進模試
】
どこの予備校よりも返却が早いのですぐに復習することが出来ます。
【 スタンダード日本史B PART1 】
日本史の基礎を徹底的に学ぶことが出来ます。金谷先生の解説を本当に理解することが出来ればセンター試験はもちろんのことどの大学でも合格点をとることができる実力をつけることが出来ます。
【 吉野敬介の的中パワーアップ古文(標準編) 】
入試古文の入り口といえる講座だと思います。吉野先生が毎回の授業で重要語句を丁寧に板書してくださいます。単語と文法を身につけ吉野流を極めれば古文の勉強が一気に楽しくなると思います。
【 英語 正誤問題対策 】
正誤問題は苦手な人が多いといわれますが、正誤問題に取り組むことで文法事項の総復習が出来るととも周りの人と差をつけることが出来ます。森田先生の分かりやすい授業もぜひオススメです。
PART1からPART4で、早稲田・上智・立教・明治・青学・中央・法政・同志社・立命館・関西学院・関西そして当然、国公立の問題もたくさん扱う。「何をどう書けばいいのか」ー記述対策も徹底指導。単語・文法・文学史は当たり前。プラス敬語・常識・和歌修辞と、いたれりつくせりのグルメフルコース。さらに各大学の代表的な設問のパターンを徹底分析したスペシャルテキストを用意したので、来年の的中は当然、設問のパターンまでまったく同じ。そして取り扱う文章は、講座名と同じように的中する超頻出文章だけを使用する。
90分×20回+講座修了判定テスト4回
対象:レベルは問わない。ただ古文を一番得意科目にして極められたらいいなあと思っている生徒ではなく、古文を極めて武器にしてやるんだという生徒が対象。