その日にしたことは必ずその日に復習する
僕は一年生の三月に東進に入りました。当時高校入試に失敗して、さまざまな苦悩をしていており、勉強にもほとんど手付かずでしたが、そんな時、僕を支えてくれたのが東進でした。なんでもない日でも東進に来れば、みんなが集中して学習しているので、よい刺激になり自分も集中して学習に取り組むことができました。また、自分のペースで授業を進めることができるので、学習の計画を立てるのにとても役立ちました。
僕が学習する上で気をつけていたことは、その日にしたことは必ずその日に復習するということです。これは東進の授業を受ける上で特に大切なことだと思います。授業がわかりやすいがゆえに、わかったつもりになるという状況になってしまい、後日すっかり忘れてしまって、もう一度授業を受けてしまう、これはとてももったいないことです。僕自身この状況に気づいたのが高校二年生の二月で、もっと早く気づけばよかったと思います。そこで復習の重要性がわかりました。
もうひとつとても大切なことは、計画を立てて学習することです。志望校に合格するために今自分は、何ができて、何ができないのかを分析して、いつまでに何をするのかを決めてそれを実行することです。僕は自分にできないことを紙に書いて、できるようになるたびにそれを消していました。
最後に、受験は最終的には自分との勝負です。合格発表のとき、そこに自分の番号があることだけを考えて、めげずにがんばってください。