カスタム検索
no image
林了将くん
東進ハイスクール柏校
出身校: 江戸川学園取手高等学校
東進入学時期: 高2・1月
所属クラブ: 陸上部
引退時期: 高3・6月
受験期の僕が萎えている時に励ましの声をかけてくれました。それがなければ最後まで耐えることは難しかったと思います。
すれ違う時などの何気ない一言が、モチベーションにつながりました。
センター試験同日体験受験
復習を徹底してセンターの形式になれることができた。
Yes
0
最初東進と河合塾で悩んでいて、とりあえず資料をもらおうと思って校舎を訪ねた際に、僕の今の担任が細かく説明してくださり、河合塾とは熱意が違うと感じたので東進に決めました。
他の仲間の勉強法を参考にし、自分の勉強法に取り込めることができました。
メリハリをつけて、学校行事を楽しむときは誰よりも楽しもうとしました。また部活動では精神的に成長することができました。
受験は団体戦なのだと実感し、仲間の大切さを理解しました。
夏期合宿や正月特訓では1分1秒の大切さを実感しました。
世界史が伸び悩んだ時期が長かったのですが、仲間や担任助手のアドバイスを励みにして乗り越えました。
合格後の自分を想像すること。
学校の仲のいい先生に勧められたから。
「フライングなしの我慢マラソン」
海外で、正しく日本の素晴らしさや特性を伝えることのできる人財になりたいです。
【 スタンダード世界史IX~XII(現代世界の成り立ち) 】
世界史の知識のみならず、現代社会の形成の鍵や流れがとても分かりやすかったです。受験対策にとどまらない、現代人として、そして日本人として知っておくべきことがたくさん出てきます。
【 早大現代文 実力錬成編 】
早稲田大学の国語ではどのような能力が求められているのかが理解できると同時に、難解な文章にも対応できる読解力を養うことができました。
【 青山・立教大対策長文読解 】
青山学院大学・立教大学の問題を解くうえで必要な技術と戦略を身につけることができました。