カスタム検索
no image
杉山沙弥さん
東進ハイスクール静岡校
出身校: 静岡サレジオ高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: 弓道部 副部長
引退時期: 高3・5月
模試の結果を元に、どこを強化していくべきなのか、理解できた。
体験談や、それに基づいたアドバイスをもらえたこと。
有名大本番レベル記述模試
志望大学に対する、自分のレベルがわかる。
Yes
予備校の中での知名度や実績、通いやすい立地
模試のあとのグループ・ミーティングで、みんなで答えあわせをしたこと。
勉強と部活を両立していてもともといそがしかったので、部活を引退してから、自分の勉強などに使える時間が増え、苦ではなかった。
招待講習で雰囲気がわかった
とにかく東進に来て、やらなければいけない状況にした。
あこがれていた大学であり、そこで学びたいと思ったから。
自分がこれだけやれる、ということを知ることができた。
今まで学んできたこと、大学で学ぶことをいかして、国内外の人に日本のよさをもっと知ってほしい。
【 吉野敬介の的中パワーアップ古文(標準編) 】
古文は好きだったが、なかなか点数が取れなかった。でも、講座で何度も文章を読むうちに、苦手意識がなくなり、きちんと内容をつかめるようになった。
PART1からPART4で、早稲田・上智・立教・明治・青学・中央・法政・同志社・立命館・関西学院・関西そして当然、国公立の問題もたくさん扱う。「何をどう書けばいいのか」ー記述対策も徹底指導。単語・文法・文学史は当たり前。プラス敬語・常識・和歌修辞と、いたれりつくせりのグルメフルコース。さらに各大学の代表的な設問のパターンを徹底分析したスペシャルテキストを用意したので、来年の的中は当然、設問のパターンまでまったく同じ。そして取り扱う文章は、講座名と同じように的中する超頻出文章だけを使用する。
90分×20回+講座修了判定テスト4回
対象:レベルは問わない。ただ古文を一番得意科目にして極められたらいいなあと思っている生徒ではなく、古文を極めて武器にしてやるんだという生徒が対象。