カスタム検索
no image
土屋真希くん
東進衛星予備校有松駅前校
出身校: 名城大学附属高等学校
東進入学時期: 高1・8月
大学の沢山の情報を教えて下さりとても役に立った。
グループ・ミーティングなどで実際の受験時代の経験したことなどを教えてくださってとてもためになった。
センター試験本番レベル模試
最寄り駅に近く、また体験授業をした際に、他の予備校の授業よりも格段とわかりやすく、ここなら嫌いな教科も進んで勉強できると思ったから。
グループ・ミーティングでは単語テストがとても役立ったように感じる。またグループのメンバーと勉強法をシェアすることができたという面でとてもよかった。
少しでも時間があれば単語帳を開くなど時間を有効活用してほしい。
自分にとって最悪な結果になることを想像する。
同志社大学のオープンキャンパスに行った時、そこだけ雰囲気が違うような感じがしてほかの大学では感じないような引き付けるものがあった。また大学の説明でも一人ひとりの学生が本当に丁寧で生き生きしていてそれを見て憧れたため。
つらい部分もありながらも何か生きていく上で役に立つもの。
困っているひとを進んで助けられる人間になりたい。
【 吉野敬介の関関同立古文スペシャル 】
関関同立を目指す人はこの講はとてもためになると思います。吉野先生の雑談はとてもおもしろく、古文が嫌いな人も進んで勉強できるようになっています。
【 スタンダード世界史IX~XII(現代世界の成り立ち) 】
荒巻先生の特に20世紀を扱うこの講では自分で勉強しにくい複雑な20世紀の世界を本当にわかりやすく、さらに自分で考えさせられるような積極的な学びを提供してくれた。また荒巻先生がおっしゃった「歴史とは、失われた過去を見ようとする努力」という素晴らしい言葉は今でもしっかりと心に残っています。
【 今井宏のC組・英語基礎力完成教室 】
自分が最も感動を覚えた授業を展開してくださった。その当時自主的には勉強しなかった自分が進んで勉強を取り組めるようになったのもまさに今井先生のおかげです。実際、自分は英語がより一層好きになり、大学でも深く英語を学ぶために英文科を志望しました。自分の生き方にも影響を与えた今井先生の力には、ほかの人が持っていない何かすごいものがあるように思います。
センターレベルの文法を中心に「入試英語で大切なこと」の全てをわかりやすく解説して、オーソドックスに基礎力を完成する講座です。基礎を万全にすること以外には、確かな英語力を身につける方法はありません。目標の高い生徒もC組で「基礎からスタート」することをオススメします。C組では、夏期・冬期・直前講習をあわせて英文法と読解問題を合計800問、完全征服します。今から数ヵ月後、800問征服を成しとげた自分の姿を、想像してみてください。スタートが遅れて焦っている高3生、早めに基礎固めをしたい高2生、「D組」受講を終えてもっと力をつけたい欲張りな高1生、C組なら「何でこんなにわかっちゃうの」という驚きと喜びで、誰でも成績はどんどん伸び始めます。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:センター70%を目標とし、基礎力の充実・完成を目指す生徒