中央大学
理工学部
no image

小口幹太くん
東進ハイスクール南浦和校
出身校: 浦和実業学園高等学校
東進入学時期: 高1・7月
この体験記の関連キーワード
細かい目標と継続の重要さ
当時、学校の定期考査の点数が悪く親に進められて入学しました。入学してすぐは、モチベーションが続かず、勉強もサボりがちでしたが、担任の先生から「東進に入学した意味について」聞かれて改心し一年生の冬頃から毎日登校を始めました。
私の考える東進ハイスクールの良いところは、東進は映像の授業だということです。これは早期学習に一役かっていて自分のペースを作ることが出来るし早く進められます。また、再受講が出来るので私はスタンダード化学に関しては全て再受講し短い時間で飛躍的に成績を伸ばすことができ、得意教科にすることが出来ました。
加えて、校舎が毎日開いていて担任助手の方たちが、いつも相談に乗ってくれるので辛いことも乗り越えられたし勉強の工夫の仕方も多く教えてもらいました。工夫の例としては、私は二年生初めから手帳を使って自分の勉強の管理をしました。志望大学に必要な学力を、小さな目標を立てることで細分化し順に達成していきました。
また、電車や学校の空き時間に高速マスター講座を使って単語を覚えたり、テキストの復習をしたりしました。それらを続けた結果が私の学力を大幅にUPさせたのだと思います。
今、受験勉強を終えてみて深く感じるのは、周りの人への感謝の気持ちです。受験は最後テストを受けるときは確かに1人です。しかしそこまでは多くの人々に支えられて団体で戦っていること、感謝の気持ちを忘れないでください。
これから受験を迎える皆さんを応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
とても親身になってくれて、どんな時も助けてくれました。
勉強のこと以外にも大切なことを教えてくれました。
大学合格基礎力判定テスト
結果が他の模試よりも詳しく、復習教材もついてくるので復習がしやすいです。
No
駅のポスター
映像授業の良さに惹かれたからです。
私はグループ長だったので、人の動かし方ややる気にさせる方法を教えてもらえたことが良かったです。
高速学習
高速基礎マスター講座
隙間時間にもやりやすいと思います。またスマートフォンでもできるためとても便利です。
担任指導
人生を変えてくれました。
【 スタンダード化学 有機化学 】
繰り返すことで化学が確実に得点できるようになります。
【 今井宏のB組・英語実力アップ教室 】
長文の読み方、音読の大切さがわかる講座です。
【 受験数学Ⅲ(応用) 】
入試で頻出の問題を分かりやすく教えてくれます。