中央大学
経済学部
no image

佐藤政仁くん
東進ハイスクール高田馬場校
出身校: 保善高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: バレーボール部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
やるべきことを、自分のペースで
僕は高校2年の3月から東進に入って受験勉強を始めました。僕は当時日本史しかできず、英語に関しては最初に学ぶ五文型すらわからない状況でした。これでは上位大学合格どころか滑り止めの大学すら合格できる状況ではありませんでした。そこで私はまず、英単語を覚え始めました。高速マスター講座の英単語センター1800を始めたところ、少しずつ模試の成績があがったので、そこに英熟語センター750などを併用したところ、最終的に受験勉強を始めた当初の倍程に英語の成績が伸びました。英語がとても苦手な僕でもここまで伸ばすことができたので、誰でもやればできると思います。まずは、基礎をゆっくり丁寧に固めて焦らず自分のペースで勉強しましょう。周りができて自分ができなくても、他人は他人、自分は自分、ペースは人それぞれなので気にせず自分がやるべきことをやってください。やることをやればやるほど結果は伴うはずなので頑張りましょう。
最後に、受験は長いようにみえますが、穴を完全に塞ごうと思うと全然時間が足りません。空いた時間を少しでも勉強する時間に充てて、無駄のないようにしましょう。しかし、気を張りすぎても効率が落ちてしまうので、たまには肩の力を抜くチートデイを作ってメリハリをつけて受験を完走してほしいと思います。とにかく悔いの無いよう受験勉強を頑張ってください。応援しています!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
受験対策の方法を教えていただきました。
スランプの時の対処法を教えてくださいました。
センター試験本番レベル模試
わからなかったことは絶対に”わからない”で終わらせないよう、復習します。
Yes
友人の紹介
好きな時間に講座を受けることができて、部活などの予定にあわせて組み合わせられるからです。
メンバーがみんな面白かったことです!
実力講師陣
面白い授業、わかりやすい授業が多いです。
【 今井宏のC組・英語基礎力完成教室 】
大学受験に必要な英文法を最初から丁寧に、そして引っかかりやすいところをわかりやすく解説してくれます。