上智大学
外国語学部
no image

小松颯太くん
東進ハイスクール津田沼校
出身校: 千葉市立稲毛高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: サッカー
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
私の合格を支えたのは、私の勉強と担任助手の方々との信頼関係
それを達成するには、勉強はもちろんのこと、東進やその担任助手、担任の先生との信頼関係が不可欠でした。なぜなら、結果が振るわないときにより良い得点を獲得する方法を探る際、担任助手の方々から受験の際の経験を聞く事は、大きな助けとなったからです。
小さな例から言えば、問題についての質問、もっと大きく言えば、結果が悪いときでも前向きに取り組むべきだということでした。これらのアドバイスは人によって違い、1人の担任助手のみからのアドバイスを参考にするのは統計的に言えば間違っているかもしれませんが、だからこそ信頼関係が不可欠だったのです。
そして、僕は結果的に志望校に合格することができました。つまり、僕の合格を支えたのは、僕の勉強と担任助手の方々との信頼関係だということが出来ます。今から受験をしようとしている人はまず、合格のために必要なことを突き詰めてください。
その中でもし東進に通っていて行き詰っているなと思えば、担任助手の方々のアドバイスにも耳を傾けてみてください。良いアドバイスであれば、合格に近づく可能性が上がります。そして、良いアドバイスをくれる担任助手の方に出会ったなら、ぜひ信頼関係を大切に、合格にむけていって欲しいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
センター試験本番レベル模試
結果がいつでも見れる
Yes
映像による授業
現象の分析、解決策の探索
3年10月、特に気にしなかった
留学と語学の両立
合格点獲得のための日々
人間の行動についての因果関係を言葉と脳の働きを介して知ること。
講座修了判定テスト
確認テスト
東進模試
【 ハイレベル世界史〔文化史〕 】
【 ハイレベル私大現代文トレーニング 】
【 英語 正誤問題対策 】