九州大学
教育学部
no image

正岡朋夏さん
東進衛星予備校松山久米校
出身校: 松山東高等学校
東進入学時期: 高2・2月
所属クラブ: バスケットボール部 キャプテン
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
優れたコンテンツのおかげで、しんどい時期も乗り越えることが出来た
私が、東進のコンテンツの中で一番お勧めしたいのは、高速マスター基礎力養成講座です。私は、特に英語の高速マスター基礎力養成講座がおすすめです。英語は、英単語や英熟語、基礎、上級など細かく分かれていて、段階を踏んで英語力を身につけることができます。私はこれを高3の夏休み前半で終わらし、復習を徹底しました。高速マスター基礎力養成講座は、スマートフォンでも簡単にできるので、暇なときに手軽にできて本当におすすめです。
また、今年からはじまった単元ジャンル別演習講座には、たくさんお世話になりました。このコンテンツは、過去の自分の模試データなどからAIが苦手な分野などを判定し、自分のレベルにあった問題を用意してくれる、というものです。私は、数学が苦手だったため、これを利用して、たくさんの問題を解きました。
このような東進のコンテンツのおかげで、無事第一志望の大学に合格することが出来ました。大学では、自分の将来の夢に向かって、教育についてしっかり学びたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
いつもやれる、できるとはげましてもらって、頑張ろうと思えた。
楽しく話すことが出来て、勉強の息抜きになった。
センター試験本番レベル模試
自分の伸びや、苦手がわかり、返却もとても速いので、次につなげられる。
Yes
合格実績がよかったから。
グループのみんなと一週間各自が頑張ることを共有することで、モチベーションが高まった。
継続することは大切だと思った。
特別招待講習で東進がどういうところなのか知ることが出来て、入るきっかけにもなった。
勉強にひたすら励んだ。
受かった後のことを想像する。
教育や心理学に興味があったから。
しんどかったけど、振り返るとあっという間で、頑張ってよかったと思えるもの。
教員になりたい。
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 】
【 吉野敬介の基礎からの的中パワーアップ古文 】
吉野先生はとても早口だけど、わかりやすい。大事な文法や、知識を繰り返し言ってくれるので、耳に残る。
【 記述型答案練習講座:難関国公立大現代文 】
二次試験の国語の記述の勉強の仕方はじぶんではわからなかったから、ためになる。自分の答案を見てくれるところがいい。