慶應義塾大学
文学部
no image

河合勇斗くん
東進ハイスクール船橋校
出身校: 船橋高等学校
所属クラブ: ワンダーフォーゲル部 無し
引退時期: 高2・3月
この体験記の関連キーワード
東進の豊富で質の高いコンテンツを学習計画に応じて利用し、苦手分野を克服する
東進の授業はどれもレベルが高く、受講するのが大変でしたが、映像による授業であるため自分のペースで受講でき、わからないところは繰り返し聴けるので、僕の勉強スタイルによく合っていたと思います。
また、授業以外にも僕がお勧めしたいコンテンツが三つあります。
東進に入ってまず初めに僕が良いと思ったコンテンツは、高速マスター基礎力養成講座です。特に英語の内容が、センター英単語、センター英熟語、英文法、基本例文など充実しており、スマホのアプリを使うことで電車の中や学校の休み時間などの隙間時間を利用して、効率よく勉強を進められたため、英語の点数を大きく伸ばすことができました。
二つ目が過去問演習講座センター対策です。この講座をとることで、センター試験の過去問に加え、東進のセンターレベル本番レベル模試の大問分野別の過去問を大量に解くことができるので、自分の苦手分野を集中的に対策したり、本番の問題形式に慣れることができ、センター試験対策に役立ちました。
三つ目が過去問演習講座国公立二次・私大対策です。この講座によって僕が書いた記述答案の添削を受けられ、添削を通じて答案の作り方や、自分の答案に足りない部分を知れるので、入試の対策に役立ちました。
これらの豊富で質の高いコンテンツを自分の学習計画に応じて利用することが苦手分野を克服し、模試や本番での得点向上につながったと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
勉強の仕方を教わった。
勉強面でのサポートに加え、試験前日に電話をくれるなどの、メンタル面でのサポートがよかった。
センター試験本番レベル模試
返却が速いので復習するときに便利。
Yes
友達と情報を共有し、切磋琢磨することができた。
僕は今のところ将来の夢や志がないので、独立自尊の社会・世界に貢献する人財になるために、まず、自分が何をしたいのか大学で見つけられるようにしたい。
【 今井宏のC組・英語基礎力完成教室 】
先生が面白いのに加え、英語の基礎をしっかりと学べる。
【 新 スダンダード日本史B①② 】
日本史の流れや基礎知識を学べる。
【 難関国公立大英語 】
本番と同じレベルの問題を使って長文や英作文の解法が学べる。