慶應義塾大学
薬学部
no image

竹原萌さん
東進衛星予備校京成佐倉校
出身校: 佐倉高等学校
東進入学時期: 高2・8月
所属クラブ: 吹奏楽部 部長
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
部活をやりきることができれば、大学受験は乗り越えられる
意中の大学に入学することができてほっとしています。私は高校2年生の夏休みに東進に入学しました。当時の私は志望大学も志望学部も何も決まっていなくて、ただ理系の大学に進学したいとしか考えていませんでした。
高校では吹奏楽部に所属していて、毎日部活に全力で取り組んでいました。始めは、部活と勉強を両立できるのか不安でしたが、東進の先生は、勉強のために部活を手を抜くことはしなくていい、部活も一生懸命やっていいと言ってくださったので、安心して部活に全力を出し切り、加えて勉強も手を抜かずにやるという習慣をつけて頑張ることが出来ました。
部活では部長の役を担っていたこともあり、決して楽なことではありませんでした。もし一人で頑張っていたとしたら、途中で挫折して部活か勉強のどちらかを諦めていたと思います。
しかし、東進の先輩方が常に親身になって相談にのってくださり、いつもそばにいてくださったことで頑張り続けることが出来ました。大学受験が始まった後も決して楽な生活ではありませんでしたが、ずっと支えてくださった東進の先輩方のおかげで自分自身が納得する進路に進むことが出来ました。
3年生まで部活をやりきったことで教科書からは学べないたくさんのことを学ぶことができ、結果的に合格まで乗り切ることが出来たのは部活と勉強を両立するために奮闘した当時の自分がいたからだと思っています。
後輩の皆さん、部活をやりきることができれば、大学受験は必ず乗り越えられます。今辛くても頑張ることができれば、受験生活も最後まで頑張ることができます。私も大学でも努力を続けていきます。皆さんも頑張ってください。応援しています。
高校では吹奏楽部に所属していて、毎日部活に全力で取り組んでいました。始めは、部活と勉強を両立できるのか不安でしたが、東進の先生は、勉強のために部活を手を抜くことはしなくていい、部活も一生懸命やっていいと言ってくださったので、安心して部活に全力を出し切り、加えて勉強も手を抜かずにやるという習慣をつけて頑張ることが出来ました。
部活では部長の役を担っていたこともあり、決して楽なことではありませんでした。もし一人で頑張っていたとしたら、途中で挫折して部活か勉強のどちらかを諦めていたと思います。
しかし、東進の先輩方が常に親身になって相談にのってくださり、いつもそばにいてくださったことで頑張り続けることが出来ました。大学受験が始まった後も決して楽な生活ではありませんでしたが、ずっと支えてくださった東進の先輩方のおかげで自分自身が納得する進路に進むことが出来ました。
3年生まで部活をやりきったことで教科書からは学べないたくさんのことを学ぶことができ、結果的に合格まで乗り切ることが出来たのは部活と勉強を両立するために奮闘した当時の自分がいたからだと思っています。
後輩の皆さん、部活をやりきることができれば、大学受験は必ず乗り越えられます。今辛くても頑張ることができれば、受験生活も最後まで頑張ることができます。私も大学でも努力を続けていきます。皆さんも頑張ってください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
頑張ったらほめてくれた
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
頑張ったらほめてくれた
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
センター試験本番レベル模試
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
校舎の担任助手に尊敬する先輩がいたから。
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
精神力
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
よりつらい、吹奏楽部での練習のつらさを思い出した
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
尊敬する先輩からのお言葉
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
思っていたよりつらくなかった
Q
おすすめ講座
【 受験数学Ⅲ(難関) 】
【 受験数学Ⅲ(難関)演習 】
【 ハイレベル化学 有機化学 】