明治大学
情報コミュニケーション学部
no image

木村祥之介くん
東進ハイスクールたまプラーザ校
出身校: 日本大学藤沢高等学校
東進入学時期: 高3・7月
所属クラブ: 野球部
引退時期: 高3・7月
この体験記の関連キーワード
東進に来たら勉強を遮るものがなくて、成績が飛躍的に向上した
僕はセンター試験の後でも、英語のコツをつかむことが出来て、そこからさらに英語の点数があがったので、自分なりのコツをつかめるようにやってください! 科目満遍なくやって、なにか一つでも人よりできる教科をつくっておくと、楽だと思います。
将来の夢は大学のうちに留学したいです。英語は使わなければならないと思います。周りが英語だけなら、必然的に英語は伸びると思います。英語は一つの道具です。
グループ・ミーティングでは、何人かと一緒に問題をやることで、自分がわからない問題などをぱっと答えると、やはり自分ももっとやらなきゃと思えて、モチベーションが保てました。
明治大学を志望した理由は、オープンキャンパスでキャンパスがすごかったからです。入試説明会の情報コミュニケーション学部の先生が、独特で面白く、惹かれました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
センター試験本番レベル模試
解説がはやくでて、すぐ復習することができた。
Yes
時間がなかったから。
勉強に対する態度が変わった。今まではなにもやってこなかったから、できたときの喜びを知らなかったが、だんだんできるようになってきて、そのことが意外と嬉しいことに気づいた。
過去問演習講座 センター対策
赤本だと10年分そろえるのは難しいし、解説も適当。あと、英作文とかの採点もしてくれるので分かり易かった。
学力POS
カレンダーなどで受験日程などが、入力したらすぐでてくるので、受験前の忙しい時期に時間をむだにせずできた。
高速マスター基礎力養成講座
基礎は、やり始めるのが嫌になるけど、手軽に始められたので良かった。