上智大学
総合グローバル学部
no image

大橋悠生くん
東進ハイスクール新浦安校
出身校: 専修大学松戸高等学校
東進入学時期: 高2・11月
この体験記の関連キーワード
東進のおかげで学力的にも、人間的にも成長出来た
例えば、夏期の英語合宿では他の校舎のライバル達と競い、夢について話を交わすことによって、合宿後も連絡を取るような友人も出来ました。
もちろん勉強面も充実した内容で、様々な講師陣の中から自分に合った先生を選んで受講しました。
特に、ハイレベル世界史は通史を地域毎にしっかりと捉えることができ、昨年の高校2年時に受けたセンター同日では23点しか取れなかった私がセンター本番では84点をマークするまでに至った立役者だと思っています。
また、他の英語や国語も市販の参考書が要らなかったぐらいわかりやすく、僕が1年を通して買った参考書は5冊を超えません。
この1年を通して、東進のおかげで学力的にも、人間的にも成長出来たと思います。これから東進に入ることを考えている新受験生にも強く東進をお勧めします。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
夏期合宿を紹介してくれたこと。
世界史の覚え方を教えてくれたこと。
難関大本番レベル記述模試
自分では気づけない弱点分野の補強。
映像による授業が自分に合っていた。
グループの登校時間や高速マスター基礎力養成講座の習得状況を確認して自分のモチベーションを維持するのに活用していた。
他校舎のライバルと切磋琢磨できた。
夏季合宿
スランプだと思わないでコンスタントに同じことを続けた。
趣味の時間を作る。
中学時代の経験から志望校を決めた。
当時は辛かっただけだったが、今思えば、必死になって取り組んで良かったと思う。
ジャーナリストになって、偏りのない正しい報道をしたい。
高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間にしっかりと復習できる。
東進模試
自分の弱点を把握できる。
高速学習
毎日必ず英文を読める。
【 ハイレベル世界史Ⅰ~Ⅳ 東洋史編(中国・アジア地域) 】
しっかりとまとまっている上、書込みし易いデザインになっていて、新しい知識を取り入れやすい。
【 吉野敬介の早大古文スペシャル 】
試験会場にまで持ち込んで最終確認にも使っていた。一冊にすべてまとまっている。