上智大学
経済学部
no image

大石将くん
東進衛星予備校松山一番町校
出身校: 松山東高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: 演劇部
引退時期: 高3・9月
この体験記の関連キーワード
自分の夢を熟考する機会がたくさんあった
特に僕は電車登校だったので、映像による授業や高速マスター基礎力養成講座などの、実際に校舎に行かなくても利用できる教材に大変助けられました。「受験数学1A/2B」など、僕が受けた授業はどれもわかりやすい且つ面白く、楽しみながら勉強を進めることができたと思います。
またチームミーティングでは、担任助手の方やチームの仲間と志望校、学習状況を話すことで、モチベーションが維持されて、さぼり癖のある僕でも努力を続けることができました。意識の高い友人との交流はとても刺激的で、有意義な時間を多くもらい、自分の糧となりました。
その他にも、東進は勉強だけでなく様々な面で僕を支えてくれたと感じています。担任の先生や担任助手の方々は、「大学受験は人生の通過点」というモットーのもと、様々な分野の専門家のセミナーを開催してくださり、自分の夢を熟考する機会をたくさんいただいたほか、部活や行事参加も積極的に応援してくださいました。そのおかげか、僕自身も部活で大きな功績を残すことができ、自分の自信につながりました。進路についても親身になって相談に乗ってくださり、様々な大学や入試方式も知らせていただいて、情報戦という観点でも、有利になったと思います。
僕はこれからの大学四年間でじっくりと経済を学びます。そして将来は、証券会社に入社し、日本、また世界経済の最前線で働きたいと考えています。この夢は東進である経済学者の方の講演を聞いたときに芽生えたものです。僕の人生の目標を与えてくれて、また応援してくれた東進には感謝してもしきれません。皆さんもただその大学の知名度やブランドに惑わされるのではなく、じっくりと自分がやりたいことを本気で考えて、そして大学を選んでみてください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
僕の夢に即している大学や受験方式を沢山教えてくださった。
僕の近況や悩みの話し相手になってくださった。
早慶上理・難関国公立大模試
解説を読んで、また一週間後などに、時間を空けて解きなおす。
Yes
どこでも教材に取り組めるところや、仲間と競い合えるところに惹かれた。
学校のことや勉強のことについて話しているうちにとても仲良くなって、一生涯の友人ができたように思う。
全国大会を優勝したので、かなり長いこと部活が続いたが、そのおかげで一つの作品に全力で取り組む大変さと尊さを学んだ。
大会を通してあらゆる地方の高校生と交流でき、大変良い思い出となった。また仲間との団結も高まったように思う。
自分の夢や真にやりたいことは何か熟考できる機会を得た。
音楽を聴きながら勉強する、お菓子を食べながら勉強するなど、勉強にご褒美がついてくるようにした。非効率ではあるが、やらないよりはマシと思って、とにかく勉強だけはやり続けた。
電話で憧れの先輩に褒めてもらったり応援してもらったりする方法。
様々な大学のパンフレットを熟読し、上智大学に興味を持った。また、オンラインのオープンキャンパスに参加したり、教授の研究内容を調べてたりして、ますます惹かれた。ちょうどその時、自分にピッタリな公募推薦という枠があるのを見つけ、出願した。
自分を大きく成長させてくれる絶好の機会。
証券会社に入社し、日本と世界の経済の最前線で活躍したい。
高速マスター基礎力養成講座
隙間時間で単語などの基礎をしっかり固められた。
過去問演習講座
過去問を繰り返すことが傾向分析に大変役立った。
実力講師陣
大変わかりやすく、また面白く授業を進められた。
【 高2ハイレベル現代文トレーニング 】
すごくハードだったが、カギとなる部分や表現が驚くほどわかるようになった。
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(応用) 】
大変わかりやすく、楽しいと思いながら授業を進められた。あらゆる単元での論理的な解き方が身についた。