早稲田大学
教育学部
no image

新井千尋さん
東進ハイスクール川越校
出身校: 星野高等学校
東進入学時期: 高2・4月
所属クラブ: 放送部
引退時期: 高3・9月
この体験記の関連キーワード
ボロボロになるまでやりこんだテキストは私の宝物
クラスの仲の良い友達で同じ志望校の子がとても頭がよく、それに刺激され入学することを決めました。東進ハイスクール川越校は生徒数も多く、自分と同じレベルの生徒も多いので、良い環境で勉強に取り組むことができました。
東進には毎日登校することを習慣化すべきです。私は家で全く勉強できない人間だったので、バスや電車などの隙間時間や学校にいる間は誰よりも勉強したし、放課後は必ず東進に登校しました。主に隙間時間では英単語や古文単語、日本史の一問一答などを取り組みました。勉強時間を最大化できたことは合格につながったと思います。
そしておすすめの講座はスタンダード日本史です。金谷先生の授業はとても面白く、毎回楽しく受講することができました。板書も因果関係や流れが意識されており、記憶に定着しました。テキストも分かりやすくまとめられており、細かい知識もたくさんあるので、このテキストをやりこめば日本史が得意になると思います。ボロボロになるまでやりこんだテキストは私の宝物です。
第一志望の早稲田大学に合格することができましたが、模試の判定は常にE判定でした。途中でくじけそうになった時もありましたが、諦めずに努力を積み重ねました。その結果、直前期に成績がぐんと伸びました。受験において大事なことは、最後まで諦めずに努力を積み重ねることと、強い意志を持つことだと思います。
またこの三年間は本当にあっという間です。本当に一瞬なので、早い時期から対策を始めるべきです。時間は有限ですが、努力は無限です。後悔のないように一生懸命頑張ってほしいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
いつも気にかけてくださり、とても親身にサポートしていただいて、とても感謝している。
おすすめの勉強方法を教えてくれたり、スピーキングの練習に付き添ってくださった。いつもやさしく相談に乗ってくださった。
共通テスト本番レベル模試
ほぼ毎月あるので、学力の指標にしやすい。返却もとても速いのでありがたかった。
Yes
映像による授業で自分のペースで学習することができるところに魅力を感じた。
周りに頑張っている子たちがたくさんいたので、自分も頑張らなきゃと思うことができ、勉強により一層身が入った。
好きなグループの音楽を聴いて勇気をもらった。
早稲田に通っている自分を想像したり、スマホの待ち受けを早稲田の写真にして、モチベーションを高めた。
キャンパスを見に行って、とってもかっこよく絶対にここに通いたいと思った。
自分を成長させてくれたもの
高速マスター基礎力養成講座
短期間で基礎を固めることができた。本当にやってよかったと思う。
志望校対策・志望校別単元ジャンル演習講座
過去問演習講座
【 スタンダード日本史B PART2 】
分かりやすくまとめられており、細かい知識もたくさん入っているので、これをやれば十分です。一番大好きな講座です。
【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
授業がとても分かりやすく、とてもおもしろかった。この講座のおかげで古文も好きになったし、成績も上がった。