ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

山形大学
工学部/フレックスコース学部

no image

写真

岡本涼兵くん

東進衛星予備校浜松北高前校

出身校: 浜松湖東高等学校

東進入学時期: 高1・6月

所属クラブ: 新聞部

引退時期: 高3・4月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

高速マスター基礎力養成講座で基礎を徹底することができた

 東進に通い始めたのは高校一年生の6月です。中学で勉強をしてこなかったため、良い大学に入るためには高校生活3年間を勉強に費やさなければならない思ったからでした。そしてやるからには国公立を目指そうと思いました。英語もダメ。数学もダメ。国語も理科もダメ。最初はできないことばかりでした。文系、理系のどちらに進むにしても英語は必須だったため、手始めに高速マスター基礎力養成講座を活用して英語をやり始めました。数学は中学で少しだけ好きになれた教科だったので、数学を得意教科にしようと頑張りました。その結果、自分には理系が合っていると思い、理系の道を選びました。

そのまま時間が過ぎ、3年生の夏ごろに共通テスト対策を始めることとなりました。相手側が言いたいことを推測できるように、問題に慣れることを意識しました。その結果、本番では模試よりも良い点を取ることができました。二次試験は数学と理科だけだと己に言い聞かせ、そして、安心してしまいました。共通テスト後に勉強をしなくなってしまったのです。しかし、三年間の努力が無駄になってしまう。そう思い基礎の徹底を行いました。二次試験の一週間前に過去問や応用問題に手をつけて、すぐには解けなかったですが、だんだんと解けるようになっていきました。

そうして、試験本番を迎えましたが、手ごたえはあまりありませんでした。「もういいや」と諦めている自分がいました。しかし、そんな中で見た前期試験の合格者の番号の中に自分の番号がありました。奇跡だと思いました。それほどうれしかったのです。今考えると基礎の徹底がよかったのだろうと思います。同時にもっとメリハリをつけて勉強をすれば集中力が切れることもなかったのではないか?とも思いました。ただ言えることとしては、最後の本番で諦めなくてよかったということです。大学では、工学部で学びたかった情報系を勉強して社会に役立てていきたいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

プレッシャーをかけて奮い立たせてくれた。話をしていて気分が楽になるようによく声をかけてくれた

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

やる気を出せるようにアドバイスをくれた。分からないことを教えてくれた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

本番どれだけとれるかが見えてくる

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
その他を選んだ場合はこちらに記入して下さい。
A.

兄の紹介

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業で自らのペースで何度も見返しながら勉強できると知ったから

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

文章を書く力

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

諦めずにやりつづける人は強い

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

全く勉強をしない日を作り、その日の終わりに焦るようにした。音楽を聴いて現実逃避

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

学校、東進のスタッフ、解ける問題が増えることを実感すること

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

やりたいことができる

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

少子高齢化という問題を解決させるため、話題のAIやロボットを使って負担をなくして社会に貢献したい。

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】


【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(応用)演習 】


【 受験数学Ⅲ(基礎)演習 】


山形大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 13