岡山大学
薬学部
no image

山田帆華さん
東進衛星予備校倉敷駅前校
出身校: 岡山大安寺中等教育学校
東進入学時期: 中3・1月
所属クラブ: ソフトテニス部 副部長
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
仲間と先生が支えてくれた
また学習面においても,授業が分かりやすいのはもちろんのこと高速マスター基礎力養成講座や過去問演習講座、過去問演習講座大学入学共通テスト対策、志望校別単元ジャンル演習講座で自分に必要なことを徹底的に学習することができました。特に受験生の夏以降に行う志望校別単元ジャンル演習講座は、自分の志望校の出題傾向に合わせて他大学の問題をAIが出題してくれるので効率良く勉強でき、一番取り組んで良かったと思います。また採点してくださる人のコメントを読むのもひとつの楽しみになりました。
これから受験生になる人はこれから先、思うように成績が伸びなかったり他人と比較したりしてつらい思いをすることがあると思います。ただそれは世の中の受験生全員一緒です。人間的に成長できる良い機会だと前向きに捉えて自分を追い込みすぎないでください。周りの人たちを頼りながら志望校合格に向けて頑張ってください。どんな結果になろうと精一杯努力することができたならこれから先の人生において自分に自信が持てると思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分の志望校と似たような問題を出す大学を教えてくださるので第二志望や併願先を決めやすい。
体験談を話してくださるので自分の勉強法の改善に役立った。
全国統一高校生テスト
いろんな人が受けるので全国的な自分の位置を確認する。受けてすぐ復習して数ヶ月後にもう1度解く。
Yes
親の勧め
映像による授業なのでわからないところを繰り返し聞けるから。また駅から近く通いやすいし,自分の予定に合わせて勉強できるから。
学校が違う人とも話すことが出来たので良い刺激になった。
諦めずにやり抜く力
対面で先生方に会えてモチベーションがあがった。
成績が伸びず偏差値が下がることもあったけどいつも通り自分にできることをし続けた。
一緒に東進に通う友達
元々一度開発されれば同じ病気で苦しむ世界中の人々を助けることができる薬に興味があり薬学部を志望した。また,地元だったので岡山大学を志望した。
しんどいし何回もメンタル崩壊したけどこれから先,社会に出て生きていくために必要な経験だったと思う。
薬剤師免許を持ったうえで薬にかかわる仕事をして病気で苦しむ人々を助けたい。
志望校別単元ジャンル演習講座
志望校の出題傾向に沿ってAIが問題を出してくれるため効率良く勉強できる。
過去問演習講座
志望校の過去問の採点をしてくれるため,自分が合格点に何点足りていないのかが分かりやすい。また解説授業もついている場合は理解できないところがなくなる。
東進模試
私が知っている予備校の中で一番模試が行われていて、自分が理解しているつもりになっているところが見つかる。また模試があることでモチベーションがあがる。
【 ハイレベル生物 Part1 】
国で指定されている教科書に載っている範囲のほとんどを学習することができるので、自分が普段学校で使っている教科書に載っていないことも学べる。
【 受験数学Ⅲ(基礎)演習 】
予習、演習(授業)、復習の形になっていて習得しやすい。また受験に頻出の問題がほとんど網羅できる。
【 難関化学PART2 】
重要な知識を一通り確認でき,標準的な問題から発展的なことまで学習することができる。