大分大学
理工学部
no image

李驍倫くん
東進衛星予備校千早駅西口校
出身校: 新宮高等学校
東進入学時期: 高3・5月
所属クラブ: バレー
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
勉強がうまくいかなかったら東進に行く
高校1,2年生にはどの学部・大学を目指すにしろ、フライング学習をすることがのちの受験にどれだけ有利に進められるのかを考えながら受験勉強をしてほしいです。勉強がうまくいかなかったら東進に行きましょう。質問対応をしてくださる先生方もいるし、だれにも邪魔されず各々のペースで学習を進めることができるので、とても良い学習環境だと思います。
勉強と部活を頑張っている1,2年生たちには今自分が置かれている状況の中で自分の最大限の努力をしてほしいです。精神的に不安定になることがあると思いますが、これまでの先輩たちはしっかり乗り越えてくることができているので、焦らず楽しく勉強してください。部活での頑張りが今後の受験勉強につながると先生方はよく言われていますが、今振り返るとまさにそうだと思っています。楽しむことがどれだけ強い武器であったのか今になって実感しています。
僕たちのそばにはいつも支えてくれる先生と家族がいます!最後に後輩たちへ送りたい言葉「なんとかなる!」僕は今後医療従事者になるために、大学での勉強を今以上に楽しみ、親に喜んでもらえるように自分に自信を持ちつつ自己研鑽を積みたいと思っています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分で志望校を調べるより、すべて知り尽くしている先生方と面談すると安心感があるし、的確にアドバイスをくれます。
共通テスト本番レベル模試
実際に本番通りにテストを受けるので緊張感が味わえる。一度受けると本番の一部始終をイメージすることができ、不安がなくなる
Yes
実績がすごいと思った。東進しか知らなかった。
これから苦楽を共にするクラスメイトとの仲を深めることができる
楽しいことを考える
楽しいことを考える
自分の共通テストの点数
辛いようでとても楽しかった。
自分の考えをしっかり伝えることができるように、他者とのコミュニケーションを深めながら自己研鑽を積む。
高速マスター基礎力養成講座
ゲーム感覚で楽しむことができて、かつ時間制限があるので英単語を頭に詰め込むのにとてもぴったりな勉強法です。
過去問演習講座
東進模試
【 ベーシック化学PART1 】
基本的に理科という科目は、あらゆる現象または、結果にさまざまな理由があり、それらを丁寧に説明してくれるので楽しく学ぶことができる。
【 ベーシック化学PART2 】