ページを更新する ページを更新する

合格

2528人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京工業大学
物質理工学院

no image

写真

三上明彦くん

東進ハイスクール成城学園前駅校

出身校: 早稲田高等学校

東進入学時期: 高2・10月

所属クラブ: 折紙同好会

引退時期: 高2・10月

東工大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

自分を成長させてくれる講座を何回も見直して、何度も成長していきましょう

 僕は高校2年生の10月に東進に入学しました。そこから主に東進のコンテンツのみを用いて、無事第一志望である、東京工業大学に合格することができました。僕の合格体験記では、僕が東進で学んだことの共有や、これを読んでこれから志望校に向けて頑張ろうとしている人に向けたアドバイスをさせていただこうと思います。

東進の講義の内容は素晴らしいものです。なので、ただただおすすめされたものを思考停止で取るのではなく、体験授業をいくらか受けて
みて、自分にとって価値のある、そして自分はこの授業を受けてみたいと感じたものを取るようにしましょう。

また、対面でやる塾とは違い、その日やる教科や時間が自分の思い通りになる一方で、それをどのタイミングでどのようにやるのかは自分で管理しなければならない、ということになります。人間はどうしても低い方に流されてしまいます。それに抗い、成長できるような強い心を持ちましょう。

さらに映像による授業の最もよいところ、それは何度も見直せる、つまり復習がしやすいということです。濃縮された講義をいくつも見る以上、受験の最後の最後まで定期的な復習は欠かせません。自分を成長させてくれる講座を何回も見直して、何度も成長していきましょう。定期的に復習はしましょう。

最後に、焦らずゆっくり、自分の理解を優先するように受講を進めていきましょう。理解が浅いまま進めるよりは、時間をかけて身に定着させていった方が、のちの自分が後悔する可能性が大幅に削減されます。

以上です。ぜひ参考になれば幸いです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校の先輩が入った先での話をしてくれるとモチベーションが上がる。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

本番の共通テストよりもだいぶ難しい問題設定なので、これをすべて復習して解けるようにすれば本番では9割くらいとれるのではなかろうか

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

体験授業を受けてみて自分に合っていると感じたから

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

週1で行われる息抜きとして楽しみにしていた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

現実から逃げているという事実がつらくなるまで現実逃避する。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

来たる大学生活を想像したり、逆に浪人せざるを得なくなった時を想像したりする。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分がしたいと思ったものができる大学で自分に合っていそうなものを選んだ.

Q
東進のおすすめは?
A.

チーム制
一人で勉強しに来て帰るを繰り返すのは精神的につらいので、喋る相手、勉強の仲間がいると校舎に来るモチベーションがあがってよいと感じた。

過去問演習講座
解説動画について、時間はかかるが解説、補足が丁寧なので回答を読むだけでは得られない気付きを得られる場合もある。

志望校別単元ジャンル演習講座
問題を自分で追加できるので問題が尽きることがなく、問題集を買う必要もない。

Q
おすすめ講座
A.

【 数学の真髄-基本原理追究編-文理共通 PART2 】
高2以前に数学で感じていたモヤモヤが解消できた。内容も非常に分かりやすい。全国の高校の教科書をこれにしてもよいのではなかろうか

【 ハイレベル物理 力学 】
物理理論がどのように展開していくかというのがよく理解できた。内容は初めは難解に感じたが何回か見直すと、ああ、そういうことか、と納得できることが多い。映像になっている事で真価を発揮する講座だと感じた

【 東工大対策物理 】
高校数学の総復習及び問題集として活用できる。また、微積の範囲は特に踏み込んで説明してくれる。

東京工業大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4