ページを更新する ページを更新する

合格

2531人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

京都大学
工学部

no image

写真

梶原青葉くん

東進衛星予備校熊本大江校

出身校: 熊本高等学校

東進入学時期: 高1・4月

所属クラブ: 山岳部 副部長

引退時期: 高3・7月

京大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

文理にかかわらず英語は非常に重要、継続して取り組むようにするべき

 僕が高校に入学した時はちょうど新型コロナウイルスが蔓延し始めた頃で、高校の授業開始が1ヶ月以上延期になり、勉強のことで不安を抱えていたの覚えています。そんな時に東進の存在は非常にありがたいものでした。

映像による授業や高速マスター基礎力養成講座はもちろん、週1のチームミーティングでは、今後の勉強の計画などを担当の先生と共に立てることができ、自信をもって学習を行うことができました。

僕は高校1年生の段階で志望校が決まっており、先生がそれを理解して講座選択や模試のアドバイスを逐一下さったのも非常に支えとなっていました。受験勉強については、僕は明確にいつから始めたのかはあまり覚えておらず、高2から高3のあいだにゆるやかに意識し始めて受験までに至ったのかと思います。僕は理系ですが数学に対する苦手意識があり、高3までにある程度はできるようにと高2の夏休みから東進の講座や模試を活用して克服に取り組みました。

いろいろなやり方を試しましたが、継続と反復が長い目で見れば結果が出しやすいと感じ、高速マスター基礎力養成講座の苦手分野を定期的に解き、講座の問題や学校の問題集の重要例題を繰り返してある程度回答の書き方が頭に入るようにしました。

部活をしていてあまりまとまった時間が取れなかったので、1週間に取り組む問題を4,5問決めてそれを1週間かけて頭の中で反芻するというやり方で行いました。時間こそかかりましたが、徐々に初見の問題にも臆せず挑めるようになり、効果はあったと思います。

他にも物理や化学では、代表的な問題をマスターして自分の中で揺らがないそれぞれの法則や現象のモデルを作ることに努めました。東進や問題集を反復して活用し、それぞれの教科の簡単な思考過程を身に着けたのが合格できた一番の要因でした。

後輩に伝えたいことは、いろいろな勉強法を試してほしいことと揺らがないことです。適した勉強法は多分人それぞれで、それを見つけるのは受験において有益ですから、東進の模試や学校の定期テストでいろんな方法で試行錯誤してみるとよいのではないかと思います。

揺らがないこととは、高校3年生になると進路で選択を迫られることが何度かあると思いますが、そんなときに模試の結果などで志望をあきらめないでほしいということです。僕も模試の判定で心が折れかけたことがありましたが、何とかなるだろうと楽観的にとらえるようにして何とか目標にたどり着けました。重要なのは最後にどうなるかですから、敏感にならずある程度鈍く、生き急がずに受験に臨んでほしいです。

あとは、文理にかかわらず英語は非常に重要ですので、継続して取り組むようにするべきです。月並みな言葉ですが、あきらめずに頑張ってください。

終わりに、最後まで合格できるかわからなかった僕を最後まで励まし支援してくれた担当の先生をはじめとする東進の皆様へ心から感謝を申し上げて僕の合格体験記を終えたいと思います。本当にありがとうございました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

君は合格できる可能性がある、と何度も励ましてくださったこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

励ましてくださったこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

まとめて復習しようとせずに、気になった教科から徐々にやっていくとよいと思います。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
その他を選んだ場合はこちらに記入して下さい。
A.

中学校の時の塾の紹介

Q
東進を選んだ理由
A.

様々な教材や模試が充実していて、自分のペースで勉強に取り組めると思ったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

皆の一週間にやる授業のコマ数を一緒に決めたり、イベントに取り組んだりしたときは、ともに受験を乗り越えている気がして楽しかったです。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

最初に部活と勉強をどこまでやるか(何時までやるか、どのタイミングでどんな勉強するか、など)をなんとなく決めて、日々考えて自分に合うようにスケジュールを調整していって両立していました。僕は山岳部でしたが、部活を通して一歩一歩頂上を目指して歩く忍耐力が付いたと思います。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

志作文は自分を見つめ直すのに役に立ちました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

楽観的な思考をするようにして乗り越えました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

合格した自分をイメージすること。弟。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

親戚の家が京都にあり、幼少期から京都に憧れを抱いていて、そこで学生生活を送りたいと思い、決めました。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

つらいときもありましたが、全体を見ればあまり普段の勉強と変わらなかったような気がします。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

大学に入ってから夢は色々と変わっていくでしょうが、いまは日本の産業を盛り上げられるような人になれたらいいと考えています。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
短い時間で問題を解く訓練ができる。

担任指導
勉強の計画を、しっかりと考えられる。

東進模試
解答が丁寧で復習しやすい。

Q
おすすめ講座
A.

【 ハイレベル物理 力学 】
わかりやすい説明で、力学を根本から理解できる。

【 数学ぐんぐん[応用編] 】
代表的な例題を通して、数学的な考えを身につけることができる。

【 京大対策理系数学 】
二次試験の解答の書き方が理解できる。

京都大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 11