九州大学
工学部
no image

島田輝くん
東進衛星予備校千早駅西口校
出身校: 福岡高等学校
東進入学時期: 高1・11月
所属クラブ: バレーボール部 副キャプテン
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
講座はただ聞き流すのではなく積極性をもって、授業後も復習を怠らないようにする
おすすめの東進の講座は、今井宏の英語C組、B組です。授業の中で今井先生がおっしゃるように、何度も音読を繰り返すことで、英単語、英文法が頭にすごく入り、長文を早く読めるようになりました。
僕は、志望学部を長い間決めることができませんでした。共通テストの自己採点後に担任助手の方と二時間にわたる熱い面談をし、大学の情報や実情を教えてもらい、学部を決めることができました。志望校に迷ったときは、担任助手の方に相談するのもよいと思います。
東進には多くのコンテンツ、授業がありますので、様々な情報をもって、自分でしっかり考え、取捨選択することが大切です。また東進には、素晴らしい講座がたくさんありますが、ただ聞き流すのではなく積極性をもって、授業後も復習を怠らないようにしましょう。受験勉強はつらいものですが、やり切った後の桜はきっと、人生で一番のものになるので、皆さんも頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
大学の情報や受験の体験談がすごく役に立ちました。
共通テスト本番レベル模試
結果がすぐ帰ってくるので、早めに復習できました
Yes
家が近く、友達がいたから
おしゃべりをして楽しかったです。
部活をして、忍耐力がすごく身に付きました。
疲れた時は、友達とおしゃべりをしたり、スマホを触ったりして、自分やばいなって思って勉強を始めるというのを繰り返していました
家が近く、偏差値も自分に合っていたから。
すごくあっという間でした
地球のためになる仕事をしていきたいです。
過去問演習講座
共通テストの過去問は、自分がどれくらい点数をとれるのかわかり、何の勉強をすればよいかわかりました。
高速マスター基礎力養成講座
英単語を覚えることができました
東進模試
結果がすぐ帰ってくるので、早めに復習できました
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
日々の音読で、英語力がすごく身につきました。
【 数学の真髄-基本原理追究編-文理共通 PART2 】
原理まで深く追及されててよかったです。
【 スタンダード物理 Part2 】
これを受けて、学校の授業を受けるとすごく物理が身につきました