九州大学
工学部
no image

門田宗大くん
東進衛星予備校飯塚バスターミナル前校
出身校: 嘉穂高等学校
東進入学時期: 高3・6月
所属クラブ: テニス
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
この一年間痛感したことは友達との交流の大切さ
東進を高校三年生の夏ごろから始めたため、あまり多くの講座をとることが難しく、主に自習スペースとして活用していました。東進の自習ブースでは、隣の席と壁で仕切られており隔絶された空間を提供していただけるため自習にうってつけの場所です。勉強する雰囲気も整えられており、受験シーズン自習する場所が欲しいという生徒には強くお勧めします。
また、東進では講座の受講だけでなく一人一人に担任助手の方が付き、進路や勉強日々の生活の悩みなど様々な相談に乗っていただけるのでスムーズに学習を進めていくことができました。担任助手の方々は大学生がほとんどで、年も近いこともあり気軽に悩みを相談できました。
東進模試を受けれるのも東進の魅力だと思います。共通テスト本番レベル模試に加え、各難関国公立大学本番レベル模試を受けることができ各テストごとに自分の苦手な分野やその対策方法など細かく分析していただけたため、大変勉強を効率よく進めることができると思います。
最後に、この長い長い受験生活を終え思ったことを書いて終わりにしたいと思います。この一年間痛感したことは友達との交流の大切さです。僕は、僕一人ではこの受験生活を乗り越えることはできなかっただろうと考えています。つらい時も友達と励ましあいながらお互い少しずつでも前に進めることができる仲間、そんな仲間がいて僕は本当に恵まれているなと受験期間中強く感じました。仲間がいると、孤独に勉強していた時よりも格段に役立つ情報を手に入れやすくなります。お互いに情報を交換し合って、ライバルでありながらも高めあっていく、そんな受験生活が大切なのだと感じました。
今後僕は九州大学一群電子情報工学科に入り、将来的にはシステムエンジニアとして働くことになると思います。九州大学に入学してからも、仲間を大切にし、その伝手を活用しながらより良い大学ライフを築けたらなと思っています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
進路について相談したこと
進路について相談したこと
共通テスト本番レベル模試
Yes
家が近かったから。
学校行事や部活を通して人脈が広がる
友達に相談
模試の結果
学力
人生経験
世界を切り開くトップリーダーとなる
東進模試
自分の苦手な分野がわかる。また、自分の学力の向上を実感できる。
高速マスター基礎力養成講座
単語力が上がる。
過去問演習講座
演習に適している。とにかく量をこなせる。
【 過去問演習講座 九州大学(全学部) 】
過去問10年分とその解説がついているので九州大学の傾向をしっかり把握できる。
【 スタンダード物理 Part2 】
これ一本で受験で使う電磁気のすべてをマスターできる(と思っている)
【 テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 】
受験では欠かせない数学の解き方を教わることができる。これは絶対必要です。