香川大学
医学部臨床心理学科
no image

万野愛奈さん
東進衛星予備校丸亀武道館前校
出身校: 丸亀高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: 茶道部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
東進では自分の志望校にコミットした演習ができる
2年生になって精神科医志望だったので理系に入りました。数学が苦手なので数学の要素が入っている理科もやっぱり苦手で結構苦労しました。2年生の秋ぐらいに受験シーズンに入るので、観音寺校から丸亀武道館前校に変わりました。観音寺のときはあまり校舎に行ってなかったのですが丸亀に変わってからは毎日学校帰りに行くようになりました。それで少しは学力が伸びたはずだったのですが、1年前にある共通テスト同日体験受験で自分の取りたい点数のはるかに下の点数を取ってしまいました。成績不振を機に改めて考えてみると自分がしたいことができるのは、医者ではなくて心理師だなと思って志望を変えました。
志望を変えたのは、高校3年生の春です。志望は公認心理師資格が取れる心理学部、特に犯罪心理専門職という職業になりたいと考えていたので私立も視野に入れたうえで目指しました。東進では3年生になると過去問演習講座や志望校別単元ジャンル演習講座などを用いてより自分の志望校にコミットした演習ができます。そのおかげで国語や英語、社会が得意になり入試の時にはその教科はかなり得意教科になったと自負しています。
1年間やってきたことが実ったのか私立にも合格して国公立にも合格することができました。自分がやりたいことに近づけるベストの大学に合格したと今は思っています。東進では第一志望対策講座や志望校別単元ジャンル演習講座もできるので、国語や英語の文章を毎日読む時に自分が苦手な単元で主に大学の過去問を出してくれるのでとても力が付きました。添削もしてくれるので自分の弱点をなくしていけます。また高速マスター基礎力養成講座もおすすめです。
後輩の皆さん、ちゃんと志望校に受かるラインをきちんと定めて今の自分に何が足りないのか日々考え努力してください。もし第一志望に届かなかったとしても、自分の将来について考えた上でベストな選択をしてください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト本番レベル模試
Yes
自分のペースで学習できると思ったから。
将来の目標に対して一番近づける大学だと思うから。
矯正心理専門職として更生に導くために支援していきたい。
高速マスター基礎力養成講座
毎日単語や文法を高速マスター基礎力養成講座ですると手軽で定着を感じられるから。
過去問演習講座
丁寧な解答解説がついていて、添削もしてくれるので、自分の弱点が分かるから。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の弱点の分野をAIが出してくれるので集中的に自分の苦手な分野をできるから。
【 スタンダード物理 Part1 】
物理はすごく苦手だったけどこの講座を受けてから少し物理が分かるようになり勉強していて楽しいと思えるようになったから。
【 スタンダード物理 Part2 】
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
10年間の過去問をすることによって傾向に慣れることができたから。