大阪大学
文学部
no image

園田虎太郎くん
東進衛星予備校佐賀駅南本町校
出身校: 致遠館高等学校
東進入学時期: 高2・1月
所属クラブ: バスケットボール
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
僕はつらい受験勉強を仲間と東進で楽しく、そして真剣に取り組めたからこそ合格できたのだと思います
東進には、自分よりもレベルがはるかに高い同級生が何人もいて、それが自分のモチベーションになったし、そういう人たちについていこうと努力した結果が今回の合格だったかなと思います。おかげさまで自分のレベルアップに繋がって、勉強もサボるわけにはいかないなという気持ちになれました。ありがとうございました。後輩の皆さんも、周りの友達やライバルを自分のモチベーションに変えて、最高の結果をつかみ取ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
勉強以外の話も聞いてくれて東進に行くのが楽しくなった。
勉強以外の話も聞いてくれて東進に行くのが楽しくなった
阪大本番レベル模試
自分にB判定をくれたからです。
Yes
天才がいっぱいいたから。
過去問演習講座
点数にこだわって受験対策ができた。自分の答案を客観視してもらえた
東進模試
志望校別単元ジャンル演習講座
延々と志望校別単元ジャンル演習講座やってました。
【 スタンダード世界史Ⅰ~Ⅳ(諸地域世界の形成) 】
荒巻先生はハンパない。自分の世界史を苦手から阪大で戦えるレベルにしてくれた恩師のうちの一人です。
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
ブースで笑い転げていました。長文を読むのが楽しくなりました。
【 現代文記述・論述トレーニング 】
苦手で感覚で解いていた今までの現代文が変わりました。たまに話が高度すぎてついていけなかったけど、毎回収穫の多い講義でした。