ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京外国語大学
言語文化学部

no image

写真

小澤可愛さん

東進ハイスクール成城学園前駅校

出身校: 東京都立 国立高校

東進入学時期: 高2・1月

所属クラブ: ハンドボール部 マネージャー

引退時期: 高3・7月

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

不安が尽きなくても、諦めず、少しずつでもできることに向き合っていれば大丈夫

 私は高校生活において部活や学校行事を大切にしたいと考えていたので、勉強との両立がしやすいと言われている東進ハイスクールを選びました。通い始めたのは高校2年生の冬からで、基礎の確認からスタートしました。私の高校は、3年次も文化祭に力を注ぐ伝統があるのを把握していたので、この時期から本気を出さないとまずいと感じていました。それでも、受験生という自覚は曖昧なままで、なかなか気合が入らす悩んでいたのを憶えています。その際、私は、小さくても明確な目標があるとやる気が出るタイプの人間なので、高速マスター基礎力養成講座や講座の確認テストなどは良いモチベーションになったと感じています。

3年生の6月以降は文化祭準備が本格化し勉強時間の確保が難しく、他校の生徒と比べたり、伸び悩む成績を目の当たりにしたりしてかなり焦り始めました。そしてそこから、私が最も辛かった夏休みを迎えます。演劇のキャストとデザインチーフを兼ねていた私は、朝は8時半から終わりは午後5時まで、毎日文化祭準備に勤しむことになり、夏の勉強時間はせいぜい一日5時間ほどでした。夏の勉強量が合格を左右するとか、夏が命のような言葉をたくさん耳にして、勉強したいけどできないジレンマにストレスを感じ、相当気を病みました。教室に来たときに、ほかの受験生の在校時間を見て何度落ち込んだことか。今振り返ると、この状況でも勉強を投げ出さず、文化祭にも本気で向き合って、よく踏ん張ったと思います。

夏明けからは文化祭をやり切った自信と受験への焦りを抱えて受験勉強に専念しました。この時点では、ほかの受験生より遅れをとっているのは明らかで、不安もかなり大きかったですが、あと半年くらい本気で勉強すれば、花の大学生だ!と意気込んで頑張りました。共通テスト本番レベル模試はE判定しかもらえないし、くじけそうになることが何度も何度もありました。そんな時は、友達や先生、家族、だれでもいいので相談してみてください。本当に誰かに悩みを相談することは効果抜群です。気持ちをリセットして勉強に向き合えるのでぜひやってみてほしいです。相談するのが苦手な人は、紙に書いたり独り言のようにぶつぶつ言ってみるのも効果的です。時には声を上げて泣いてみるのもすっきりしますよ。受験は本当に本当に長くて辛いです。人と比べるなと言われてもどうしてもやってしまったり、集中できない、成績が伸びないと自己嫌悪に陥ったり、不安は尽きません。それでも諦めず、少しずつでもできることに向き合っていれば大丈夫です。焦らずに、自分のペースで頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

前向きな言葉をたくさんもらった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

前向きな言葉をたくさんもらった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

判定は気にしない!復習に重点を置く。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

私は高校生活において部活や学校行事を大切にしたいと考えていたので、勉強との両立がしやすいと言われている東進ハイスクールを選びました。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

悩みをシェアできたのがよかった。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

楽しい。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 東京外国語大学(全学部) 】


【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】


【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】


東京外国語大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2