この体験記の関連キーワード
少しずつ何をすればよいのかが明確になった
個人面談では、大学へ通う際の通学時間や、大学ごとの強い分野などの細かい特徴まで含めて多くの大学の情報を教えていただき、どのような大学に進学したいのかが明確になっていきました。習慣面談では苦手な教科の勉強方法や試験前の心構えを教えていただき、焦る気持ちを抑えて落ち着いて勉強ができました。
私の志望校全てに生物が受験科目として入っていました。周りに生物を選択している同級生があまりおらず、勉強量に不安がありましたが、生物の講座を通して自信をつけることができました。覚えることが多い教科ですが、講座の一コマずつしっかり復習しておけば確実に共通テストや二次試験で役に立つと思います。共通テストで使用する国語や地理は、大問別演習で毎日一問でも問題を解いていたのが高得点につながったと思います。
眠くなったり、計画通りに進まないこともありましたが、私と同じように勉強している受験生の姿を見て自分を奮い立たせていました。特に夏休みなどの長期休みは毎日登校することで気持ちが緩むのを防いでいました。大学進学が迫っている今、自分の興味がある分野について学ぶのがとても楽しみです。目標や自分のなりたい姿を定めて毎日を充実させて過ごしていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
少しでも大学受験についてわからないことがあれば質問していました。興味のある学科や通学可能範囲など、様々な条件がある中で出願校の提案をしていただきました。特に出願時は適切なアドバイスを頂き、出願に焦ることなく勉強に集中できました。
定期テストの勉強方法から大学受験の勉強方法まで幅広く相談にのっていただいたため、自分の勉強方法を定めていくことができました。
共通テストは時間配分が難しく、複数回試験を受けることで自分のペースをつかむことができました。自己採点の練習にもなりました。
Yes
自宅の最寄りの駅で、家から短い時間で通うことができ、下校途中に寄ることができたため。自習スペースが集中できそうな環境であったため。
自分と同じ学年の人と普段の勉強についての悩みとその対策について共有できたことが、自分の学習の質の向上の参考になって良かったです。
校外実習が多い部活で、川へ水質調査へ行ったり天体観測をすることで自然に対する関心が大きくなりました。レポートやパワーポイントを作成する力もつきました。
希望進路が似ていた友達とお互い励ましあっていました。
生物の授業が楽しく、生物関係への関心が高まりかつての夢に林業に関わる仕事があったため、森林科学科を志望しました。
大学で学ぶための第一歩と考えていました。集中力や計画力をつけ、自分の成長をみることもできました。
林業に関わる職業に就き、他の人がより自然環境に関心を持ってもらう事ができるような仕事をしようと思います。
東進模試
本番をイメージすることができ、特に共通テスト本番レベル模試では試験当日に向けて時間調整をすることができました。
高速マスター基礎力養成講座
共通テストで使用する英単語を確実に覚えることができました。また、勉強の始めに取り組むことでスムーズに集中できるようにしていました。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手な範囲を一気に、重点的に解くことができたことが良かったです。演習の数を一気に進めることができます。
【 スタンダード生物 Part1 】
数多くある生物の用語を効率よく覚えることができました。テキストも復習するのにちょうどよい分量でした。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
大問別演習が、自分の不安な単元やあまり学習が進んでいない教科に対して集中して演習できたことがよかったです。