ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

広島大学
歯学部

no image

写真

江口果歩さん

東進衛星予備校新白島駅校

出身校: 広島県 広島市立 基町高校

東進入学時期: 高1・4月

所属クラブ: 弓道

引退時期: 高3・4月

広島大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

「大問別演習」は演習量が豊富で、得点に繋げる力を伸ばすことができた

 私は、高1の春に東進に入学しました。受験の直前期まで、苦手意識の強い科目に悩まされ、勉強量と比例しない成績を目の当たりにする度、私の平静はさらに擾乱しました。

その中で、苦手意識を取り払い、点数を上げることができたのは東進のおかげだと思っています。

「大問別演習」は演習量が豊富で、受講でインプットした知識をアウトプットし、得点に繋げる力を伸ばすことができました。「過去問演習講座共通テスト対策」では10年分を解ききったのち、苦手な科目は100点が取れるまで解き直すようにしていたので、傾向の似た問題は確実に解けるようになりました。「高速マスター基礎力養成講座」では英単語、英熟語、英文法を習得することができ、英語学習における確かな基盤を築くことができました。「志望校別単元ジャンル演習講座」では今までに受けた東進模試や、過去問演習講座の結果をAIが分析し、一人ひとりに問題を選定してくれるため、自分自身の実力にあった学習が進められる上に、無駄なく弱点の克服をすることができました。

志望校のレベルと自分自身の学力との間に生じた懸隔を前に、自信を喪失したり不安になったりすることがあると思います。誰もが苦しいと感じる受験期間ですが、目標に向けて無我夢中になって過ごす毎日は楽しく、今振り返ると幸せな時間だったように思います。全力で自分の志に立ち向かえる環境を大切にして、周りの人への感謝を忘れず、慚愧の念に囚われない日々を送ることができるといいのではないかと思います。

私は大学に進学したら臨床と研究両方の分野を幅広く学んでいきたいと考えています。そして、医学そのものの見識を深め、将来歯科医師になったとき、口腔・顎顔面領域だけでなく、全身に目を向け全人的な医療を提供できるような広い視野と柔軟な対応力を培いたいと考えています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

気持ちが落ち込んでいるときに励ましてくださった

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校合格に必要な学力と自分自身の学力との間にどれだけの懸隔が生じているかを知れた

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

本番を意識した時間配分を実践できるので形式に慣れることができる

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

志望校合格に最適な予備校だと判断したからです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

同じチームの子の進捗状況を知ることができ、モチベーションを保てた

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

自宅受講や、高速マスター基礎力養成講座など、場所を選ばずにできる東進コンテンツを利用することで通学時間を有効活用でき、自宅での学習も質の高いものにできた

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

受験生のみんなで長時間の勉強に取り組むことでモチベーションの維持につながった

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

普段映像を通して対面していた先生に直接会い、教えを乞う事で学びがより深まった

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テストの直前に点数が伸び悩み、辛いと思う気持ちもありましたが気持ちを鼓舞して最後まで演習に取り組みました

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

競い合える仲間と一緒に勉強することで気持ちを高められた

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

食べることや話すことなどQOLに関わる部分で貢献していきたいと思ったから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

挑戦のくりかえし

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

歯科医師として歯学の発展に寄与したい

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
単語力や熟語力は英語の問題を解くにあたって必要不可欠であるとともに、毎日高速マスター基礎力養成講座をすることが学習習慣の確立につながるから

過去問演習講座
過去問を10年分解くことで形式に慣れたり、大問別演習で自分の弱みを克服したりすることができたから

志望校別単元ジャンル演習講座
一人一人の苦手な科目や単元にあわせてAIが分析し、最適な問題が出題されるので、無駄なく効率よく成績を伸ばすことができたから

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
志望学部や学科に合わせた目標点が定められているので自分の実力とのギャップを意識しながら学習を進められたから

【 過去問演習講座 広島大学(全学部) 】
早い段階から過去問に触れることができ、傾向を把握することができる

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
無駄なく、効率よく成績を伸ばすことができたから

広島大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 9