ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

龍谷大学
国際学部

no image

写真

冨岡優衣さん

東進衛星予備校長浜駅前校

出身校: 滋賀県 私立 近江兄弟社高校

東進入学時期: 高3・8月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

過去問の数をこなして、分析して、復習することが一番大事

 私は高三の八月に東進に入学しました。それまで受験勉強は全くしていなかったのですが、授業を受けるごとに理解できるようになって受講が楽しくなりました。特に世界史の加藤先生の授業では語句の語呂合わせなどの覚え方をたくさん教えてくれたため、今まで苦戦していた事が改善されて効率よく覚えることができました。

受験勉強を始めるのが遅かった私ですが、数をこなせたのは東進の映像による授業のおかげだと思います。勉強をしているのに得点や模試の判定が伸びず辛かったですが、過去問を沢山解いていたので本番で結果を出すことができました。過去問の数をこなして、分析して、復習することが一番大事だと思うので、後輩のみなさんは頑張ってやり切ってほしいです。

私は志望校を決めるのが遅かったのと、受験勉強を始めるのが遅かったことを後悔しています。志望校が決まればおのずと勉強しなければならない事が決まってきてモチベーションも上がると思います。東進に入学する前は目標が特になく勉強を頑張ることができなかったです。高一から少しずつでも勉強を始めておくべきです。後輩の皆さんには後悔のないようにそして最後まで諦めずに勉強をやり切ってほしいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

沢山数をこなせそうだったから。

龍谷大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 15