ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

大阪公立大学
生活科学部

no image

写真

好田安寿さん

東進衛星予備校大阪住吉校

出身校: 大阪府立 高津高校

東進入学時期: 高2・10月

所属クラブ: 水泳部 副部長

引退時期: 高3・7月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進のコンテンツを繰り返し行い、E判定からA判定に

 私は2年生の10月に東進に入学しました。学校の定期テストで下から3番目という成績を取ってしまったからです。もちろん入学してはじめて受けた模試では2、3割程度しか取れず、合格からはほど遠い成績でした。しかし、東進のカリキュラムを信じてコツコツ積み重ねてやりきることで、共通テストでは8割以上とることができました。また、担任の先生や担任助手の方々に志望理由書の添削も何度もしていただき、面接の対策もしてもらえたことで学校推薦型選抜で合格することができました。

私は入学してから特に英語に苦戦しました。授業を受けるだけではなかなか成績が伸びなかったのですが、去年の卒業生が音読で成績を伸ばしたと聞き、毎日20~30分は音読の時間を取り夏から毎日継続して行いました。高速マスター基礎力養成講座は全て完全修得した後も上級英単語、共通テスト対応英単語1800、英熟語を毎日繰り返し行い徹底することで、本番ではリーディングで9割を超えることができました。

また、志望校別単元ジャンル演習講座や第一志望校対策演習も全ての演習セットを終わらせました。東進のコンテンツを繰り返し行うことで、模試の成績もずっとE判定だったのが直前の模試ではA判定を取ることができました。

この1年はたくさんの人に支えられた1年でした。担任の先生や担任助手の方々は私に親身に寄り添っていただき、安心して本番を迎えることができました。また、校舎の仲間がいたからここまで頑張りつづけることができました。勉強をやめたいと思った時も、校舎の仲間がやってるからまだ頑張らないとと思え、帰りに校舎の仲間や担任の先生と笑って話した時間に何度も救われました。毎日お弁当を届けてくれた母にも本当に感謝しています。

演習量は裏切らず、やった分だけ自分に返ってきます。どれだけ不安になっても演習だけはやめずに積み重ねてください!自信にもつながります!新課程の情報も少なく不安になるかもしれませんが、これからも頑張ってください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

たくさん褒めてもらえてモチベーション維持にも繋がり嬉しかったです。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分に足りていないものを一緒に分析してもらえて、今何をすべきかより明確になりました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

返却されるのが速いので、問題を忘れないうちに復習ができました。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
その他を選んだ場合はこちらに記入して下さい。
A.

たまたま校舎の前を通り見つけました。

Q
東進を選んだ理由
A.

自宅から近かったためです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

仲間の努力量を知れたので自分も頑張ろうと思えました。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

本気で取り組まないと結果がついてこないことを学べました。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

長期休みの期間に開催してもらったイベントにより勉強を継続することができました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

校舎の仲間や担任の先生、担任助手の方々と話すことですごく救われました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

自分が志望校に受かった大学生活を思い浮かべて絶対に行きたい気持ちを高めました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分が一番興味のある分野について学べる学部があり、将来の夢に繋がると思い志望しました。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

仲間や先生、家族にたくさん支えてもらった1年でした。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

将来は公認心理士となり、カウンセリングを通じて多くの人を救える人材になりたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
英単語、英熟語、英文法、基本例文、上級英単語、上級英熟語、上級英文法を完全修得後も毎日演習を行い完璧に仕上げることで共通テストでは分からない単語がほとんどなくなり、9割以上取ることができました。

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手と向き合うことができ、弱点をつぶすことができました。

過去問演習講座
入試の傾向を掴むことができ、本番の問題形式に慣れることができました。

Q
おすすめ講座
A.

【 安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語 】
音読の音声がついているので毎日継続することができました。

【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
とにかく授業が面白く、古文の苦手意識がなくなりました。

大阪公立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 22