ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

学習院大学
理学部

no image

写真

井上悠輔くん

東進ハイスクール厚木校

出身校: 神奈川県立 麻溝台高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: バスケ部

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進に入って友達ができてから、本当に東進来ることが楽しくなりより勉強に力が入るようになった

 僕は東進に入学してから自分の目標に向かって努力を継続することの大切さ、楽しさを学びました。もちろん勉強していく中でうまくいかないことだったり、折れそうなこともあったけど一緒に頑張る仲間がいたことでくるしいときものりこえることができました。ほかにも、時間の使い方をまなぶことができました。

東進には受講や過去問演習、模試などさまざまなこんてんつがありますが、それをただこなすだけでは学力はそう簡単に伸びなくてプラスアルファで復習やなにかをやりひつようがあると考えました。ただ、全部をやりきるということはとてつもない時間を使うことになるので効率よく優先事項を決めながらやっていく必要があって、いまじぶんはなにをやるべきなのか、この分野には時間をかける必要はないなといろいろ試行錯誤しながら効率よく勉強を進めることができました。

また自分が東進に入って友達ができるまでは少し時間がかかったけど、友達ができてからは本当に東進来ることが楽しくなりより勉強に力が入るようになりました。

今、志望校に合格することができて本当にうれしいです。またこれまで自分を信じてやってきたことが間違えじゃなっ方という安心感と達成感がすごいです。これから受験をしていく後輩の皆さんは決して楽じゃないし自分の思い道理になることばかりじゃないけど、自分を信じて最後まであきらめず頑張ってください。これから僕は自分で選んだ道を自信をもって選んでよかったといえるように頑張っていきます。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校の決定においての不安や勉強の不安などを相談できた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

分からない問題などを気軽に相談できた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

とにかく復習。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業で自分のペースで授業を進めることができるから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

気軽に話せる友達ができた。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

最後まで粘れる精神力。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

仲間と辛い時間を乗り切る中でさらになかよくなった。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

考える力が身についた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

2月の入試機関 今までの自分を信じ切った。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

目標を見つめなおす 少しだけ自分の好きなことをする。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

宇宙と建築に興味があったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分を成長させてくれたもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

宇宙産業で世界を引っ張っていきたい。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
物理を本質的に理解できる。とにかく説明が分かりやすい。

【 スタンダード物理 Part2 】


学習院大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1