この体験記の関連キーワード
高1で基本的な英単語や熟語を覚えたことで、その後の勉強をスムーズにできた
私が東進で良かったと思う点は、大きく2つあります。1つ目は、1年生の間に高速マスター基礎力養成講座の共通テスト対応英単語1800と英熟語750を修得したことです。早めに基本的な単語と熟語を覚えたことで、その後の英語の勉強が非常にスムーズにできました。また、高速マスター基礎力養成講座はスマホのアプリでもいつでも使えるため、通学中の電車の中などでよく活用していました。
2つ目は、過去問演習講座です。この講座では、演習を行った問題の年度と得点が一覧表のように表示されるので、進捗度や自分の実力が足りていない箇所が一目で分かり、優先順位を立てながら勉強することができます。それ以外にも、映像による授業では巻き戻し再生ができるので、自分の理解が薄いところを再度再生できる点も良かったです。
私は中学受験の際に在宅で勉強した経験があり、大学受験も大半は家で勉強していました。担任助手の方と定期的に進捗状況を確認しながら、立てた週間目標を必ず達成するようにしていました。人によって、東進の自習室での方が集中できる人もいれば、私のように家で1人の方が集中できる人もいると思います。いずれにせよ、自分に合った勉強法をいかに早くルーティン化できるかが最も大切だと思います。自分が続けることのできる勉強法を見つけ、効率よく勉強することをおすすめします。
大学での目標は、英語の運用能力をさらに高め、異文化を知ることです。その先で、いつか語学力を活かした仕事ができるように努力していきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
進路相談に親身に乗ってくださいました。
東進システムの上手な活用法を教えてくださいました。
共通テストの問題形式を知ることができるのと、時間配分の意識を作ることができたからです。
Yes
映像による授業が良かったのと、帰り道の途中にあったからです。
みんなの目標や進捗を聞いたことが勉強の原動力になりました。
受験と部長の仕事の両立は忙しかったですが、忙しかったからこそやるべきことの優先順位を立てる力がついたように思います。
落ち込むことがあっても大体は時間が解決してくれるので、今の頑張りが必ずいい未来に繋がると信じてとりあえず勉強するようにしていました。
同じ境遇の友達と話すことです。
高速マスター基礎力養成講座
いつでもどこでもできます。
過去問演習講座
先述の通りです。
東進模試
成績返却が速く、すぐに復習することができます。
【 安河内哲也の有名大突破!戦略英語解法 】
この講座を通してたくさん問題演習をしたことで、英語長文問題が得意になりました。特に内容一致問題の解き方や和文英訳の書き方の説明が分かりやすかったです。
【 ハイレベル私大現代文トレーニング 】
実際に私大で出された問題を解きながら進む講座なので、実践的な問題の解き方を学ぶことができました。また、憧れの林修先生の授業だったことも理由です。
【 過去問演習講座 南山大学(外国語学部(英米学科)・法学部・総合政策学部・国際教養学部) 】
先述の通りです。