ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

法政大学
経済学部

no image

写真

出浦翠依さん

東進衛星予備校相模大野校

出身校: 神奈川県立 大和高校

東進入学時期: 高2・9月

所属クラブ: 創作舞踊部

引退時期: 高3・8月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

伸びなくても継続すれば味方になってくれる

 私は全国1位を目標にするダンス部に所属していて2年生の9月に東進には入るまでほぼ勉強をしていませんでした。東進に入ってからも毎日部活だったため東進につくのは8時近く、1日1コマやるので精一杯でした。本格的に受験勉強を始めたのは部活を引退した3年の夏休みで後れを取っていた過去問演習を毎日やっていました。

1番やっていてよかったと思うのは直前期の過去問演習講座大学入学共通テスト対策です。大問ごとに分かれていたので苦手なものをたくさんやって不安を少なくすることができました。あとリスニングは最後の1週間毎日1番集中できる状態で聞くことで本番で最高得点をとれたので最後まで続けるといいと思います。

私はものすごく世界史が苦手でギリギリまで全然伸びませんでした。伸びやすいといわれている教科で伸び悩んでいたのでしんどかったですが、とりあえずやり続けたら自分の分かる問題ばかり出てきました。伸びなくても継続すれば味方になってくれると思うので耐えて頑張ってください!

後悔してるのは英単語英熟語英文法です。これを夏にたくさん覚えておけば直前期の焦りも減ったと思います。良かったことはずっと東進にこもっていたことです。私は家でできないタイプなのでとりあえず東進にいました。寝ちゃうこともあるけどもっと今日勉強しておけば、などの後悔はあんまりなく、私頑張ってる!っと自信をもっていました。

直前のしんどい時も東進の友達との会話などで元気を出すことができました。良い結果ではなかったけれど、部活を抜かずに受験勉強も頑張れたことがこれからにつながるので良かったし、東進という良い環境でよい方々に囲まれて過ごせてよかったです。ありがとうございました!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

部活と両立させるため。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

和気あいあいで楽しかった。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

メンタル。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テスト後。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

音楽を聴く。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

学部に惹かれた。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

持続力をつける機会。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】


【 志望校別単元ジャンル演習講座 】


法政大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 7