この体験記の関連キーワード
何度も復習を重ね、基礎を固めることができた
そんな僕が東進予備校を知ったきっかけは、2年生の冬頃に受けた全国統一高校生テストでした。試験後に受け取った僕の現在の学力が深く分析された答案は分かりやすく、今後の学習の指標となるものでした。その後、受験勉強の本格化の際に、僕の学習スタイルに合っていた東進予備校への入学を決意しました。
入学後は、主に苦手科目であった世界史と古文に焦点を当てて受講していました。その中で特に役立ったものは、"古文読解基礎強化ゼミ"と"入試直前まとめ講座世界史Bのまとめ"です。古文読解基礎強化ゼミは、名前通り古文読解の基礎の基礎から学習が始まり、この講座1つで古文の読解が一通り学習できるようになっています。そのおかげで講義内容が理解できないといったことが無く、しっかりと授業内容が理解できました。また講数も少なく、何度も繰り返し復習しやすいため、復習を重ねて基礎を盤石にすることができました。
入試直前まとめ講座世界史Bのまとめは、世界史B全体を時代ごとの共通点や主な出来事をまとめて学習することができる講義です。時代ごとの各国にある共通点をなぞりつつ、世界史間での出来事を短い講数でまとめることで、何度も繰り返して復習がしやすく、世界史全体の出来事や流れの暗記、定着に役立ちました。それ以外にも東進の親身になってくれる担任の先生方や、東進高速マスター基礎力養成講座などのさまざまな東進の利点を活用することが、合格に繋がりました。
今後の目標は、大学で経済学を身につけることです。僕の志は、大学で学んだ経済学を活用して、世界に無くてはならないものである”経済”を通して人々を豊かにできるような仕事に就くことです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
学習に非常に親身になってくれたこと。不安があれば、ある程度のことであれば相談するのがいいと感じた。
勉強法や、コツなどをよく教えてもらったこと。
チームミーティングは明青立法中や日東駒専を目指すためには受けておくと役立った。
自身の学習スタイルに合っていたことと、全国統一高校生テストを受けたことが印象に残っていた。
僕は、社会に対して経済学を活用して貢献していきたい。理由としては、僕たちの生活の根本は経済からできているからである。僕たちの生活に必要不可欠な経済を使って、よりよい経済の方向を見定めていきたい。
【 入試直前まとめ講座 世界史Bのまとめ 】
世界史全体が短い講数でまとまっている。何度も繰り返して復習がしやすい。
【 古文読解基礎強化ゼミ 】
古文読解を0から学習することができるため、授業内容が理解できないということが起こらない。何度も繰り返して復習がしやすい。
【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
英語の長文に出てくる英単語を別で覚えることが可能だった。英長文の内容も試験に出てくるものと同系統で試験に役立つ。