ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

法政大学
デザイン工学部

no image

写真

山本岬輝くん

東進ハイスクール綾瀬校

出身校: 埼玉県 私立 獨協埼玉高校

東進入学時期: 高2・3月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

勉強に本気で向き合ったこの1年で、自分に自信を持つことができた

 僕が東進に入学するきっかけとなったのは、共通テスト同日体験受験を受けたことです。同じ高校のメンバーが受けるということや、共通テストまで残り1年ということも重なり、現状のレベルを測る目的で受験することにしました。結果は悲惨でした。模試の結果から傷つくこともありましたが、自分がやるべきことを発見することが重要です。東進の講座や入試基本レベルの参考書をとにかく勉強することで、夏休み前には最低限の土台が完成できたと思います。

東進の講座の中でも僕が1番オススメする講座は、やまぐち健一先生のスタンダード物理です。物理は数式を立てるまでが勝負とよく言われます。物理は土台となる考えを頭に叩き込まないと点数は一向に取れないのです。この講座はとにかく土台となる考えをわかりやすく、そして何より面白く教えてくれるため、飽き性の僕でも飽きずに受講を続けることができました。また土台となる考えを重点的に学ぶという姿勢は、物理に似た数学にも応用ができたので、大変役に立ちました。また、物理や数学は考えだけでなく、多くの演習を必要とするため、夏休み明けからできる志望校別単元ジャンル演習講座も便利でした。レベル別で問題がたくさん備わっているため、苦手な分野の克服にもってこいのツールだと思います。

勉強に本気で向き合ったこの1年は今でもかけがえのない宝物です。そしてなにより自分に自信を持つことができました。今後の大学生活は高校とは比にならないぐらい自由度が増すので、バランスよく後悔しない人生にしたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

英語が難しくてためになる。

Q
東進を選んだ理由
A.

自習室が静かだから。

Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】


【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
参考書よりも丁寧な解説映像がついているため、わからないと思うことが少ない。

法政大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2