この体験記の関連キーワード
映像による授業で、自分が集中できるときに受講できるので効率よく学習できた
1つ目は、共通テスト同日体験受験を受けたことです。共通テストを見据えたときに共通テスト同日体験受験によって難易度の把握と自分の現在の位置を知ることが重要と考えたからです。2つ目は、指定校推薦をとるために学校の定期試験に力を入れていたけれど自分の中だるみを感じたので、一般受験に切り替える必要があると感じたからです。
塾の中でも東進に決めた理由は、チームミーティングが週1回行われている点と、映像による授業である点です。自分は勉強ではモチベーションの維持が難しいと感じていたので、ある種、強制的な機会を設けることは必要だと思いました。実際、メンバーと近況を報告し合うことでモチベーションを保てたので良かったです。映像による授業では理解している部分は飛ばすことができ、分からない所に時間をかけることができ、自分が集中できるときに受講できるので効率よく学習できました。
自分が東進のコンテンツでおすすめするのは、志望校別単元ジャンル演習講座です。これは、自分の苦手分野の補強をしてくれ、かつ幅広い大学の過去問に触れられ、形式にも慣れることが出来る最強のコンテンツです。東進生にはぜひやりこんでほしいと思います。
また、自分の今後の目標としては、大学で主体的に主に数学を学び、隙間時間でも学習できるという受験での学びを活かしながら、実社会とのつながりを感じながら、学んだことを社会に役立てていきたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
試験日の連続の解消を促してくれました。
チームミーティングで病気の心配をしてくれました。
抜けている基礎を確認できます。
Yes
自分のペースで授業を受けられるのが魅力的だったからです。
自分の中で誇れる生き方をしたいです。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手分野の補強をすることができ、幅広い大学の問題に触れることができ、形式に慣れることもできます。
高速マスター基礎力養成講座
移動中でも手軽に単語の復習ができます。やる気が出ない時でも1回にやる量が少ないので取っかかりやすいです。
過去問演習講座
普通の過去問の本には載っていない丁寧な解説を映像で講師が解説してくれます。傾向や難易度、得点するべき問題も説明してくれます。
【 志望校別志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の苦手分野の補強を行うことができ、幅広い大学の問題に触れることができ、形式に慣れることもできます。
【 難関物理 PART1 】
物理を本質から理解することができる講座です。特に難関校では本質が問われるため、やっておいて損がないです。