ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

中央大学
経済学部

no image

写真

大西諒太くん

東進ハイスクール千歳船橋校

出身校: 東京都立 狛江高校

東進入学時期: 高3・5月

所属クラブ: 野球部

引退時期: 高3・7月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

努力し続けたおかげで自分に自信がついた

 野球部に所属していて東進に入る前はなかなか勉強時間が確保できていなかったけれど、入ってから部活後や試験前や隙間時間を活用して勉強と部活を両立できるようになりました。部活引退後は部活で培った忍耐力を活かして夏休みは開館から閉館まで勉強しました。そのおかげで徐々に成績が伸びはじめました。

さらに成績が伸びたのは志望校別単元ジャンル演習講座です。この魅力は自分の苦手な範囲の演習を重点的にできたり、併願校の対策も演習と同時に出来る点だと思います。また、チームミーティングなどで勉強面だけでなく、精神面もサポートしていただきました。東進で努力し続けたおかげで自分に自信がついたので今後も積極的に学ぶ姿勢を持って様々な事に挑戦しようと考えています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校などのアドバイス。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

模試の振り返りや普段の学習のアドバイス。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

忍耐力。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
目標点が明確に出ていて解説もしっかりしていて良かった。

志望校別単元ジャンル演習講座
演習と一緒に各大学の対策もできた。

実力講師陣
苦手意識なく分かりやすく教えていただいた。

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
雑談が面白かったから飽きずに集中して受講出来た。

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分に合った演習が選択できた。

【 安河内哲也の大逆転!(激)頻出英語!総チェック 】
直前期見たのがそのまま出たから役に立った。

中央大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4