ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

駒澤大学
法学部/フレックスA学部

no image

写真

平野未悠さん

東進衛星予備校一関校

出身校: 岩手県立 一関第一高校

東進入学時期: 高2・12月

所属クラブ: 軽音楽部

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

2年生の頃の共通テスト同日体験受験から本番で31%伸びた

 2年生の秋から本格的に受験勉強を始め、東進で勉強を頑張ってきました。なかなか努力が実らず、成績が伸びないため何度も受験をやめようかと考えていました。それでも最後まで頑張れたのは担任の先生や仲間がいてくれたからだと思います。マイページを開き合格の文字が出てきたとき、今までのつらさを上回る嬉しさや安堵がありました。皆さんにもこの経験をしてもらいたいです。

正直私は勉強をさぼってしまうことも多く、共通テストでは英語で失敗してしまいました。さぼってしまった理由は勉強してもなかなか成績が伸びなかったからです。今思えばあの時ちゃんと勉強していれば英語でもっと点を取れていたかもしれません。成績が伸び始めるのは3か月後と一般的には言われています。なので皆さんは私を反面教師にして諦めずに勉強してほしいです。2年生の頃の共通テスト同日体験受験から本番で31%伸びました。結果として共通テストに救われました。なので私立専願でも共通テストには力を入れるべきです。

将来の夢はまだ決まっていませんが、大学在学中に留学し自分の英語力向上だけでなく様々な文化や価値観、伝統に触れ、自分の視野を広げていきたいと考えています。<最後に>ご指導してくださった担任の先生方、本当にありがとうございました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

両親が大学受験を経験したことがなく、一人っ子なため右も左もわからない状態で入学しました。そんな私に丁寧に道筋や戦略を教えてくださり、合格までサポートしてくださったことです。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

第1志望校に合格するための戦略を一緒に考えてくださったことです。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

答案返却がとても速く、本番より少し難しいため、学力向上につながるためです。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

大学の情報が豊富で、サポートも手厚いため。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

他クラスや他校の友達とも切磋琢磨することができ、また話すことで息抜きにもなり楽しかったです。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活の引退は他の部活より早いため、最後まで全力で取り組み、引退後は楽器には触らず、勉強に集中しました。学校行事は本番は楽しみ終わったらすぐ切り替えるなどメリハリを大切にしました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

私はもともとやる気の振れ幅が大きかったですが、特に共通テストが終わったあとは燃え尽きてしまい、一般対策がつらかったです。私は私立専願だったため、周りよりはやく受験が終わるから、あと少し頑張って終わった後はいっぱい遊ぼうと考え乗り越えました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と話すことです。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

東京で大学生活を送りたく、また総合大学で幅広く学びたかったからです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

大人になるための通過点でした。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

私はまだ将来の夢が決まっていないですが、大学在学中に留学し、英語力向上だけでなく、様々な文化や価値観、伝統に触れ、社会に貢献できる人材になれるよう努力したいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
共通テストや大学の過去問がそれぞれ10年分解くことができるため、傾向の把握がしやすく、また自分の学力の向上につながるからです。

高速マスター基礎力養成講座
私はもともと英単語や古文単語を覚えることが苦手でしたが、高速マスター基礎力養成講座を継続することで覚えることができ、以前よりも英文や古文の読解が得意になったからです。

東進模試
答案返却が早く、解説授業も質が高いため、模試が終わった後すぐ振り返りができ、学力の向上につながるためです。

Q
おすすめ講座
A.

【 渡辺勝彦の有名難関大<逆転合格>へのスーパー総合英語 】
話が面白く、丁寧に解説してくれるためです。

【 英文読解-内容一致- 】
話が面白く、テンポがいいためです。

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の弱いところを徹底的に演習できるためです。

駒澤大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5