この体験記の関連キーワード
自分の苦手に向き合い、諦めずに取り組んだことが、最後の成績向上につながった
特に世界史は苦手意識が強く、なかなか点数が上がらずに苦戦しました。しかし、東進の映像による授業を活用し、何度も繰り返し学習することで少しずつ理解が深まりました。自分の苦手に向き合い、諦めずに取り組んだことが、最後の成績向上につながったと思います。また、同じ目標を持つ友達と勉強のことはもちろんそれ以外も話すことで刺激を受け、モチベーションを維持できました。英検準一級を早めに取得したことで、英語を勉強する時間をほかの科目に割くことができて、効率よく苦手な科目を勉強できました。その結果、自分が満足いく大学に受かることができました!!!
受験勉強は長くて大変ですが、努力は決して無駄になりません。思うようにいかないことがあっても、諦めずに続けることが合格への一番の近道だと思います。これから受験を迎える皆さんも自分を信じて最後まで頑張ってください!!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
経験に基づいたアドバイスをしてくれた。受験の計画を一緒に立ててくれた。
話しやすくてモチベが上がった。
時間配分などの本番に向けた練習ができるから
Yes
映像による授業で、自分のペースでやりやすそうだったから。友達と一緒に頑張れそうだったから。
気分が下がったときに、メンタル面で支えられた。
メリハリがついた。
志を持てた。目標ができた。
話す、食べる、寝る。
近くのコンビニに行く。
オープンキャンパスに参加して授業を受けてみたいと思ったから。
人生で一番長く勉強した。
日本だけでなく、グローバルに活躍できる人材になる!
志望校別単元ジャンル演習講座
苦手な単元がわかって、そこを重点的に勉強できたから。
過去問演習講座
たくさん量ができた。動画の解説が分かりやすかった。
高速マスター基礎力養成講座
高速だから、記憶に残りやすかった。
【 入試直前まとめ講座 古文のまとめ 】
テキストに重要事項まとまっているから。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
量が多い。目標達成すると色が変わるため、モチベーションがアップした。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
苦手克服できる。