この体験記の関連キーワード
勉強を続けることができたことは共に励ましあってきた東進や学校の仲間のおかげ
この受験生活で1番重要な期間は夏休みです。というのも、その後は二次対策と共通テストのための勉強をバランスよくこなしていかなければならないため、夏休みはその下地を作れる最後の期間であるからです。だから夏休みは共通テストより二次の科目を勉強することをおすすめします。共通テストが近づくにつれて心に余裕がなくなっていきますが、二次に使う科目で点が取れているとメンタルが崩壊することを防げます。
最後に、1年間コンスタントに勉強を続けることができたことは共に励ましあってきた東進や学校の仲間のおかげです。長くつらい受験生活でしたが、それでも走りきることができてよかったです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
後期をどこに出そうか迷っていた時に想定していなかった受験方式を提案してくれたこと
物理の電磁気についての解説
共通テストの問題に早めに慣れ、過去問を有効に使えるようになる
Yes
自宅から近く休日や放課後の勉強がしやすそうだったから
勉強法についての雑談をしたりして息抜きになった
プレッシャーに少し強くなった
12月頃から受験が終了する頃まで勉強時間が短くなっていった過去問を解くことで現実から逃げられないようにして勉強しなければならない状況を作った
音楽を聴きながら散歩
共通テストの化学の成績が伸び悩んでいたので、化学を使わない入試方式が都合がよかった
谷
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
夏から共通テストの演習を10年間進めていける
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
数学と物理の演習量が確保できる
【 受験数学特別講義-ベクトル編- 】
ベクトルを解法暗記ではなく応用して解けるようになる